第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble(14位)

ポイント:4775点 | 得票数:4200票 | 一押し数:575票 | コメント数:409件
継続投票率:74.8%(226名中)
リストへ戻る

投票コメント

* 初めて聞いたときからずっと好き(はる)

* my love

* 転調した瞬間の高揚感は何物にも変えがたい、曲(モコナ)

* 元気になれる(率直)サビが特に好きです(アクア)

* リズムがすき!(りょー)

* てててて!曲の波が素敵ですね(朧)

* 様々な楽器のメロディーが凄くいい(和貴)

* 3姉妹が本能のままに奏でてる感がたまりません。私を東方の世界に惹き込んでくれて本当にありがとう!(Sillky)

* オススメ聞いたらコレと言われたので一押し(ししとう)

* 霊は踊りそして(のんめる)

* この曲を聴いて東方にハマりました

* てててて(髙木)

* 美しい。うつくしすぎるぞぉ!特にサビがいいですね?^ ^綺麗。さすが音楽専門の騒霊達だ!(カエデ)

* 原曲もアレンジも含めなんやかんやで一番好きな曲です、去年は別の曲を一番にして投票しちゃったけど...(レーゼ)

* プリズムリバーらしい曲で初めて聞いた時感動しましたね!(朔夜)

* そら(嫁キャラの曲だから)そらそう(投票す)よ(CosWorth)

* 本当に 好き @?@(Evans)

* 前人気投票で記入させて頂いた事とほぼ同じようなコメントと内容になりますが了承下さい。この曲を聴いていると三姉妹が楽しく演奏しているのが頭に浮かび、そしてそれと同様に自分も楽しくなっていくのがわかります。言い方が下手ですが、三姉妹の演奏しているあの憧れた空間に自分も一緒に入れた感覚になるという感じでしょうか。変わらず宝物のような曲です。(総額Soluna)

* てててて

* 三姉妹の持ち味が最大に出た合奏。東方史上最高の曲だと思っています。リリカのピアノとシンセ、パーカスが下支えする中、花形トランペットのメルランが前面に出てきて派手に吹き鳴らし、でもメルランもサビではセンターをルナサのヴァイオリンに譲って一歩引き、サビは三人での大合奏となり……という、三人がそれぞれの特徴と性格をしっかり出しつつ楽しく演奏している雰囲気をしっかり感じられる曲の一連の構成が大好きです。(貝渦)

* 盛り上がるよね(ダニエル)

* サビのところが興奮する。それぞれの楽器の音楽がきれい。(柏餅)

* キャラに沿った楽器が合わさるのが綺麗だから(諸橋菜々)

* 三姉妹が楽しそうに演奏している姿が想像できる、にぎやかで楽しい曲だと思います

* リズムとメロディーが最高!!(ささかまぼこ)

* あのTPソロがかっこよすぎる?ほんとに神曲(ふぁうねる)

* 初めて聞いた東方の曲です、ただ初めは本当に幽霊楽団というグループがいるのかと勘違いしてました。(ちくわEX)

* やっぱこの曲がずっと一番。初めて聞いた時に感動した(pokesis)

* hmm(pache)

* 今も変わらぬ一押し。またプレイして聞きにいこうかな。(ゆうきのぞむ)

* レイラに向けて演奏してるように聞こえるんです。(オガム)

* 一番好き

* 三重奏(?)がきれいすぎる(((o(*゜▽゜*)o)))

* 最近知った曲ですが、いきなりずば抜けて自分の中では1番になってしまうほど大好きな曲です(天子一筋)

* 完成された設定を持つプリズムリバー三姉妹、彼女たちが演奏するこの曲は群を抜いて素晴らしい(ロンイェ)

* トランペット?のパートに入るところがすごい好き(こうた)

* 名曲多すぎで10枠じゃまるで足りないけど、これは別格かなと(黒猫とまと)

* 音楽と言えばプリズムリバー三姉妹!いつも聴いてるぜ!(ほたて)

* サビの盛り上がりとそのあとの落ち着いた感じが大好き。(まいまい)

* 曲調が最高にいい(久保帯人)

* てててて(496phone)

* 三姉妹が好き勝手に弾いてる姿が想像出来ていい。メルランにあてられているのか少し元気になれる

* 落ち着きからだんだん楽しげな音楽になる音楽好き(フィア)

* この曲に惹かれ幽々様で捕まった。この曲がなければもう少し違った人生があったかもしれない。

* サビからの狂ったような盛り上がりがもうほんとすき(Priver)

* 妖妖夢の曲はどれもメロディが綺麗で好きだけど、これは特に好き。(つゅ)

* どんどんと盛り上がっていき、最後には騒霊らしい騒がしさになるのと、ZUNペット(?)がかっこいい点で好きです(ポンス)

* やっぱりこの曲がいい(サスカゲ)

* これだけは外せない(ムラサキ)

* 正しく完成された楽曲。三姉妹が思い思いに奏でた音が、音楽として一つに纏まるのは三姉妹の成せる技かと(セセリ)

* 東方はこれのアレンジを聴いて興味を示した 原曲も好き(式一文字)

* サビの部分がすごく好きです(かき39)

* イントロがほんとすこ(通りすがりのロリペド)

* 各々のプリズムリバーらしさが出ていて大好き(十九)

* メロディが頭から離れない(milclape)

* てててて♪初めて聴いた時から今この瞬間までずっと一番好きな曲です。本当にいい曲。(wink)

* 最近のお気に入り、いつでも聞いていたい。(Jack Micoson)

* もっともテンションが上がる曲。(げんかい)

* 東方にはまるきっかけになった曲(毛玉)

* これが一番(まよなか)

* 東宝史上最高の一曲といっても過言ではない名曲(kagami)

* 自分の中では不動の1位です。(Silve)

* てててて(hukeru)

* 騒がしく悲しげな激しい曲調は本当に素晴らしい。今年も迷いなく一押し(海景優樹)

* 脳内でPVが妄想できるくらいには好き…MMDで再現したい(ビリオンパンマン)

* 楽しく無邪気な曲だがどこか寂しい

* 出だしもサビも最高!盛り上がれない部分が一箇所たりともない(フニエル)

* 穏やかで好きです。(ヒロ)

* 花映塚版も、妖々夢版も素晴らしい。言わずと知れた名曲。プリズムリバー4姉妹の息吹を感じる。(フェリヌ)

* 最初はゆったりだが後から騒がしくなっていく曲(いるみー)

* 今も昔も一押しは幽霊楽団!(YSD_kuma)

* tetetete(Youcan)

* とても元気が出ます(ぴろ)

* 初めて東方を知った曲。三人共好き勝手に楽しく演奏している様は堪らない位良い...(ねこなるひと)

* 聞き込めば三人の性格が伝わる、個人的に理想のテーマソング

* てててて(数字の人)

* 賑やかでめっちゃ楽しい!(七海)

* 3人が好き勝手に演奏している姿が浮かんでくる名曲。(Lagard)

* 三姉妹の知名度とは裏腹に人口に膾炙した名曲 何と云っても一曲に三人のイメージが全て込められているのが素晴らしい(伊予弁)

* 一番最初に聴いて、ゾクッとした。

* やっぱこれっしょ!(やーまる31)

* 東方の世界に引き込まれるきっかけとなった、思い出の曲です。(ハゼル)

* 1位になれ!!!!(^^(ニコニコ))

* 安定の幽霊楽団(ender)

* てててて(らすとん)

* かっこいいじゃん・・・?(むーさん)

* 音色が物凄く心地いい、大好き!(加藤ぐむ太)

* 道中の静けさから一転して、にぎやかな3姉妹が引き立つこの曲が一番好き

* 神(みーや)

* 永遠の1位(mae)

* いつも大好きテテテテテッ。枠が増えたので三姉妹全員に投票できたドン。レイラは許してお義母さん。一押しになったよ。(ロッド)

* 東方に引き込まれたこの曲に一押しを(guruby)

* ともだち(カマキリ)

* ほんとすき(キサラギ少佐の息子の兄)

* 落ち着いてると思う(hujitako)

* 東方で1番好きな曲。サビの盛り上がりが最高。(ナイデン)

* 演奏を互いに享受している感じが好き。すごく楽しい。余裕もある。

* どれだけ新しい曲が出ても一押しはこれ! 4姉妹が楽しそうに演奏してるのが目に浮かんで好き。てててて(as)

疾走感が好きだなー(旗)

ノリノリになれるので(NACK)

安定の騒霊達(ろふなー)

説明不要の良曲(たろしょー)

耳に残る曲のうちの一つです。サビも良いですが、曲の最初の時のピアノが心地良いです

サビクソかっこいい!応援してます!(魔理沙だヨ)

いつも神曲。(ヒカル.ザ.オーバー.ジ)

トランペットが綺麗で良い(osuman1299)

アレンジから知ったけど、原曲にもやっぱり良かった。(稲荷)

ZUNペットホント好き(アスタキサンチン)

百やせーんのー!!ことばより!!!!!てててて(えむけー)

ジャズアレンジがよく似合う(チルアイス)

テンションが上がる(荒野沖)

melody!が好き(くにくに氏)

泣ける曲(kagero)

テンションを上げるのに一番です(コミドラ)

てててて(寝るのが好き)

楽しそう(ちゃけ)

全然東方の曲なんて知らない頃に聞いてとても良い曲だと思ったのを覚えている。三姉妹が楽しく演奏しているのが目に浮かぶ感じ。(Kaito@Rumia)

ててててが癖になる(バンカン)

てててて(もけ酢)

4人の息づかいがまるで聞こえてくるような曲、絶妙なバランスでの演奏に聴こえて感動した(マチチル)

百や千の言葉より(おにぎり)

この曲は原曲が良いので本当にアレンジ映えする。大抵の料理法では良曲にしかならない。(カワハギモドキ)

プリズムリバー(桜橙)

綺麗で落ち着いてる感じの曲で聴いてたら元気が出てきます!(魔理沙とこいしを愛す男)

プリズムリバー三姉妹が元気に演奏しているのを想像すると疲れもぶっ飛び元気になれます!笑(もっちー★)

最初は少し暗めで、その後からだんだんテンションが上がっていく感じが好き(龍武皇)

これは綺麗な音色で大好きです(ハルトマンの不死的ロマンス)

頭に残るメロディ(うさぎ)

外せないですね(フラフープ)

前半の世界観が好き(ニスターズ)

でぇーん でぇーん でれれれれー でれ でっでっでっでっ でれれれれー(カニカマン)

出だしもサビも好き!((rystal)

原曲、アレンジ曲共にいい曲(射払 やま)

もう「キャラの割りに人気が高い楽曲」なんて言わせない!!(サラマン)

綺麗な音色(ツキかぜ)

四面ボスの曲っていい曲おおいよね…(とし)

この曲の耳に残る感は異常(キヨうず)

三姉妹の思い出がこもっている、いい曲だと思います!抑揚がいいです!(きこにゃん)

弾幕ごっこのときじゃなくて、ゆったりした時間を過ごすときに弾いてほしい(銀守ツツム)

鬱,躁,幻想のどんちゃん騒ぎ 名曲(ソルト)

てててて サビに入るところで一気に盛り上がるところが好きです みんなで力を合わせて元気にGO!って感じ(しあーん)

色々聞いたけれどこの曲は原曲が一番(宇宙太将軍)

こんなポルターガイストなら嬉しいのにな(夜白)

聴いてるとレイラを思い出して涙が。(ウェルト)

タミフッてきた(numa)

てててて  盛り上がれてとてもいい曲です(ユーレン)

凄く美しい曲。(秋風)

基本ですよね姉さん!(保冷剤)

東方に触れてこの曲に惹かれた自分が懐かしい…。(管理人)

3人の合奏風景が頭に浮かぶ。てててて(うすしお)

最初から最後まですべて最高(のま)

曲のテンポのよさ!3人が奏でる音色に楽しまされます♪(フォン)

てててて〜。一度聴いたら忘れられない名曲だなあ・・・と。(サトル)

ノリが好き(どぶろく)

東方Projectを知るきっかけになった曲(Miyajun_Z)

テテテテwwwwテテwwwテテテテテテwテテテ!テテテテーテテテテ(ry(おのめしん)

騒がしさが心地よさを邪魔しないのが素晴らしいです

リズムが弾みます!聞いてて楽しくなる(叶)

生演奏で聴きたい(zzz)

聴いててついリズムと一緒に体が動いちゃう曲(tatoo)

プリズムリバー三姉妹が演奏してる姿が思い浮かびます。楽しさも感じられるが悲しさも感じられるいい曲です。(零)

運命(ラグラージ)

大好き(ししとあ)

賑やかで楽しい。めるぽ。

最初のイントロから最高でサビからはドーンと盛り上げ感が良い(ショD)

やっぱり「てててて」(チェイス)

盛り上がりが良い(ムギ)

楽しいし哀しい(ギガバス)

楽しい曲なんだけどどこか切ない。なぜか泣ける曲。(しおり)

ノリがいい。(yu)

どことなく悲しいくて癖になる(あきかん)

聴いていてほんとにテンションが上がるから!

東方原曲にどっぷり浸かるきっかけになった曲。イントロが何より好き

幻想郷上空のライトサイド。明るい、楽しい、そして格好いい。(JEMEN)

タミフルリバーで知ったので(にわか次郎丸)

楽しそうに演奏してそう 、してる。(化傘)

なんか最初で泣きそうになる(電流)

あのステージ構成だからこそ感動させられるのかもしれない。楽しそうでなにより(ファンクラブ会員No.23)

ずっといいと思ってるよ(sntsn)

一直都很喜?的曲目(久蔵時え)

老牌名曲(qqqq5185qqqq)

いい曲ですよね!(シルヴェット)

この曲のアレンジまじハンパないって(あわ)

てててて♪ 変わらぬ名曲。弾幕音とよく合う気がする。(SPARK)

リリカが好きなので。もちろん、姉さんたちも大好きです。プリズムリバー最高!(せんぷうき24)

激しく変わるリズムが楽しい。(おつきのと)

不思議なメロディ(Urou)

この曲で何度元気が出たことか(kirito)

サビの後大好き(なつみ)

だんだんどんちゃか騒ぎになっていくのが騒霊らしい(qopbop)

某サークルの元気の出るvocal曲の影響を強く受けて好きになった曲ですw(ぐれいず)

切ないメロディで始まって、サビに入るにつれてだんだん明るくなっていくかんじが好き。三姉妹ひとりひとりが奏でている感がまたいい。(ぎゃーてー)

サビが(・∀・)イイ!!(ウルフ)

てててて(ケロタン)

1番推しにするか悩みました(石楠花)

レリウスの感じ(のみす)

これもいいよね。ベスト10返り咲きを希望

恐らく東方曲の中で最も楽しく盛り上がる局ではないかと思います(keike)

これも鉄板ですね〜。トランペット(?)ソロの部分が好きです。(hiida)

サビがイイネ(ヤス)

初めて東方に触れた曲のであり、東方に興味を持つキッカケになった曲(そーるす)

まじいい曲だよなぁ

3人が演奏してくるのが聞こえてくる・・・(永夜の空)

何処か物憂げなイントロからごった煮感あふれるサビの差を愉しめる曲。(練馬の覺)

1番好き(いあ!いあ!とうほう!)

てててて(虹川 涼)

キャラと合っている曲。(frostjapan)

なんだろうなこの感覚、どういえばいいのやら・・・ なんというか不思議な感じの曲の一つだな てててて(回廊)

この曲はいいものだ(イージー)

明るくてどこかせつない感じが好きです。(h)

てててて(arigake)

テテテテ(36号)

プリズムリバー三姉妹それぞれの楽器が使われておりいいと思う 曲調もすき(かおすまん)

盛栄(かぶ)

テンポがいいよね(娯楽大好き!)

滅茶苦茶なのにすごいテンション上がる曲!(シルヴァス)

虹川姉妹はミュージシャンだからね。曲が評価された方が嬉しいと思うのよ。(えぃでぃけい)

好きぃ(まきぐそ)

特徴が出てるよねえ いまだ褪せませんわ(250km/h)

三人で楽しそうに演奏している感じが良いまざりたい(おろおろ)

綺麗好き(あどれっすん)

この曲聞くと涙腺緩む(チルー)

てててて(外道丸)

これのアレンジが良いの多いと思います(蘿蔔文月)

上と同様に(草花鈴鐺)

妖々夢のをチョイス。てててて(ライカⅢ世)

ずっとループして聞いてる時もあったくらい好きな曲(tyokuju)

my first listen touhou music(undine)

てててて

入りと途中途中で見える哀しさで何度も聴くお気に入り(エコロ二郎)

4ボスなら一番すこ(ネクロの未墾)

聞いてて楽しくなる曲、三姉妹が楽しんで演奏しているのが分かりますね(はらいい)

てててて♪

nice music(Sapphire)

ルナでは泣けた(´;ω;`)(fami pro)

揺るぎなき名曲(bunsan)

こんな感じの曲をまた作って欲しいぜ(筋トレ始めました)

てててて(現代の普通な中学生)

てててーてーてーてててて♪(【:武器庫:】)

2

楽器がそれぞれ主張していく感じが面白い(おつまみ)

静かな入り方から少しずつ盛り上がってガツンと来る感じが堪らない!騒霊らしさが表現されていると思う。(ハムさん)

てててて〜でやんす(申し訳ないでやんす)

テテテテ(はるさん)

三姉妹の楽器を使ったとても綺麗な曲なので(サック)

てててて(ぎょぎょ)

この曲を聴きながらプリズムリバー三姉妹を相手するのが本当に好きなので。(梛雨)

私のウォークマンで一番再生回数が多いんじゃないですかねえ… 

背景と演出が相まって幻想的(トモロ)

たのしい曲。わくわくを思い出すんだ。(透明くじら)

初めて聴いた時鳥肌が立った・・・。(Poilot)

俺はメルランのレーザーを許さない(ヘッド)

トランペット最高!てててて(ゆうぽん)

この曲は何だもきいたなw(ぐんぐ)

躁鬱の表現が秀逸(スレ)

妖々夢とは違い低くなっていて好き。

とても印象に残る曲で好きだ。(無意識人間)

妖々夢の4面の完成度はシリーズの中でもトップだと思うし、この曲を聴きながらプレイするのがワクワクしたのを覚えてる。(manji)

何回聞いてもいい(micasa)

プリズムリバー三姉妹の奏でるメロディーは最高ですね(Keliru)

イントロとサビの盛り上がりの違い この曲が流れる→サビになる→テンションが上がる→死ぬ(こがてゐ)

楽しい気持ちになれる。(飯塚ヒロ)

騒霊の名の通り騒がしくも明るい曲調が素敵。幻想郷に春が来る日は近い…って感じで^^(るう⑧)

神曲。カッコイイの一言。(ユメミノウツツ)

これはすごいと思う

てててて(不眠気味のメリーさん)

テンション上がる暗い雰囲気も晴れる(緋那)

まじ、大好き!!!(ふぅた)

てててて☆彡(井伊直弼)

綺麗な雑音(伊達セフィット)

賑やかな音楽は、今はもういないあの人のために(グースカ)

元気になる曲♪(アップルキング)

テテテテ(himaru)

テンション上がる。(シリアル)

ポルターガイストっぽい(適当)(tky)

良さを再確認できる出来事があった(コウチカ)

神曲(緋月)

Bメロ後半の一気に盛り上がるところが好きです。(つっしー)

テ↑テ↑テ↑テ↑(ぱみるん)

明るくも聞こえるし、切なくも聞こえる名曲。アレンジもハズレが少ない(デューク東郷)

プリズムリバー姉妹達の楽しい楽しい音楽会が始まるよ 全員に見せ場があるのがいいよね(クレハ)

何回聞いても飽きない曲(Starbow)

演奏されたい神曲(囃子)

テー\(^ω^)/テー\(^ω^)/テレレレッテー(石魔里九万里)

Nice piano intro.(Llenn)

アレンジで好きな歌もありますし。花映塚アレンジも好きですね。(アジアのスイカ)

楽しさメイン、時に入るどこか悲しそうなメロディーがたまらなく好きです。個人的には妖屈指の名曲だと思ってます。いつかルナサ、メルラン、リリカがこの新アレンジを引っさげて帰ってくると信じてます。(ふぁみつー)

頑張る事を行動移してくれる曲。(名無しの本読みT.k)

元気が出る。弾幕も気持ち良い。テンション上がる曲(Da弾)

ZUNペットが光る!(あまねくす)

三姉妹のテーマ曲というより、この曲から三姉妹がうまれたという感じがする。曲がだんだん盛り上がっていくにつれ、テンションも盛り上がっていく。(kuro)

三姉妹の合奏のような雰囲気が楽しげで好き(ねごまぐろ)

東方に嵌ったきっかけなんだよなぁ(kapa_apak)

低音がかっこいい(BLAT)

プリズムリバー3姉妹♪(すっず)

テテテテ 定番だね(セイル)

ててててー(ちくせん)

これがもとのアレンジがどれもこれも大好きです(ペンギン)

三姉妹が楽しそうに演奏している姿が目に浮かぶ(闇夢)

プリズムリバーの3人に合ってる曲 サビのトランペットの力強さがいい(マルグリー)

楽しげに、怪しげに。賑やかな曲調がとても好きです。(さんさん)

この曲聴いて三姉妹が好きになった。(Hokkaido)

こんな素敵なごった煮をごちさそう様です(政矢)

プリズムリバー愛してる

妖々夢初めてやって初めに好きになった曲楽しい感じ大好き(ロリナイト)

演奏会って感じが好き。

墓参りの時になぜかイヤーワームする曲(宮⑨)

元気がとき時に楽しくさせてくれる曲(甘党)

正直一番好きかもしれない(無)

わちゃわちゃした感じが大好きです(イナリィ)

何より盛り上がる。(kylis)

軽快ですごく盛り上がるあのメロディがすごく好き(ロア)

てててて♪(黒鳶)

元気になる(時雨)

東方遊夜雀のアレンジが好き(StarBreaker)

三姉妹(KANON)

なにやら神妙な感じから列ね繋がっていく三姉妹の感情的、感傷的な合奏。この曲を聞く度に「オメェら絶対チンドン屋じゃねえ」と虹川三姉妹に言いたくなる。(房松)

てててて(投票する程度の能力)

いつでもいいよね、幽霊楽団(Iruzust_Mizore)

みんな大好きてててて(しゅん)

最初のほう落ち着く

てててて本当好き(真理勢)

てててて(コウ)

不知不覺愛上的曲子(冷風)

楽しい(risvy)

幽霊楽団 ?Phantom Ensemble (こいし)

リズム感がとても私好みで、何回聴いても飽きないです!

テンポがいいね(うじまっちゃ)

弾幕避けるより、音楽に耳がいってしまう。(そらざくら)

サビがソロパートから入るのとか最高(ベントラー侍)

とにかく良い曲(にゃると)

騒霊、いわゆるポルターガイストのプリズムリバー三姉妹のテーマ曲。各パートの特徴が現れるこの曲、個人的に好きなのはサビに入る時のドラム→トランペットの一連の流れかな。ちなみに三姉妹の中ではメルランが一番好き。誰か1人も欠けては成り立たない、姉妹の絆を感じさせる名曲。(なかたい)

この曲は最初から最後までまるっと好きです!飽きない!(雲)

最近はまりました(白坊)

演奏ぽくてすこ(ナリト)

てててて(イーグルラヴィ)

元気が出る音楽ですよね 騒霊もこちらの心が騒ぐように奏でてくれているんでしょうか、(うつつ)

シビレました!(Donguri583)

聞きながら弾幕避けるのが楽しかった、これは特に(ハトさん)

てててて(oREo)

ハッピーサドネスそんな破茶滅茶な曲、テキトーな人生送る人にうってつけのようにも思えます(ドラ★)

プリズムリバー三姉妹が楽しそうに演奏してる姿が浮かびます(ゆーつか)

切ないけど激しい、バランスが凄い(楓真)

東方シリーズをプレイし始めて、一番最初に好きになった思い出深い曲です。サビの三姉妹が好き勝手に演奏している感じが特に気に入っています。(シマ)

元気が出ます(絵虎)

東方っぽい曲!ててててが最高。三人ともがんばってる感(天子と針妙丸に一押し入れたい・・)

いうことなしの名曲(ジャン)

楽器が豪華で愉快(きゃとぅー)

これほどキャラと弾幕とBGMとの印象が一致している曲もない.三位一体.(カゴォ)

この曲より東方に入った思い入れのある曲(曇り空)

てててて(ほむら)

けっこうこれ好き(かっしーman)

初めて聴いたときは開いた口が塞がらないという感じで、とにかく私の中での曲という概念が変わった曲だと思います。あんな盛り上げが存在するのかと思い、鳥肌が止まりませんでした(アベル)

AQUA STYLEさんのアレンジが実は東方曲初聴きだった。その時は気にも留めなかったけれど・・・(晶)

TE TE TE TE

悲?的音?,悲?的故事(SCCLiu)

最初はボス戦曲らしくない落ち着いた感じで敵の弾幕もゆるやか、その後に一瞬のミュートからのメロディがかわり音が萃まっていき、転調。転調のあとにはタタタンというドラムでリズムが揃っていて転調前と変わらずにノリが崩れない工夫がされています。何回聞いてもこの転調の前の部分の音が上がっていくところで鳥肌が立ちます。(ひまわり畑でつかまえて)

この曲に衝撃を受けて東方の世界に入ってきました。今でも色あせない名曲。

弾幕との調和が最も素晴らしいと思う曲。花映塚アレンジもいいけどやっぱり元祖が一番。(seiron)

何とも寂しい曲 幽霊の言葉にならない訴えが聞こえてきそうな曲 やはり思い入れのある曲です 千(猛想賊弐番隊)

プリズムリバー三姉妹の曲だしカッコイイです。(リンゴ)

楽団なだけあって壮大な音楽が素晴らしい

てててて トランペットがめっちゃ耳に残る(千夢)

幽玄楽団(shift)

プリズムリバー三姉妹のこの曲、不思議世界へと誘ってくれます…(旅人ゆっくり)

これはあれだ、最古だ!(林 裕太)

良。(アキラ先輩)

Melodyは最高の曲でした!(しいたけ)

素晴らしい!!以上(幻月)

盛り上がる曲だよね(syu)

ててて(Yi)

聴いていてしあわせ(tama)

3姉妹の話もたまには見てみたいなあ(DOS)

本当に君はててててなの?(レム)

再アレンジしてまた作ってほしい(焼き鳥はタレ派)

聴いていたらどんどん良い曲に聞こえてきました。(たこさん)

yeees(Vincent)

演奏している三姉妹が想起されます・・・(いちねこ)

聞いててたのしくなる(obn)

コメント欄が「てててて」で埋まるのが目に見える見える(コドモ)

リリカー!俺だー!(俺の話聞いて)

てててて。クセになる曲。(くらふと)

いいよね!プリズムリバー、四姉妹…。(鈴里)

東方を知るきっかけになった曲。(芋ようかん大明神)

3人で元気いっぱいに、、、という思いが伝わってくる一曲。(Mwvius)

アレンジのmelodyを聞いて好きになった(MayoSee)

1番最初に好きになった曲ですね

一番最初にはまった曲でした(TEN)

めちゃめちゃノリノリになれる曲ですごくすきです(クレセント)

自分がトランペット吹いてるのでかっこいい!って思った。(あさこう)

てててて(ライ)

てててての部分は本当に好きです(くわち)

聞いていると元気が出る曲。メルランのおかげかな?(カルロス)

3つの楽器の盛り上げが素晴らしいです

もっとアレンジ増えてほしいと願っている一曲 聞いていると元気が出るからお気に入り(Dai)

三姉妹が伸び伸びとやってる感じが実に良いです。と言っても、各々が自分勝手に主張しまくるのではなく、立てるところは立てる、自分のパートはしっかりと主張する、というのが何ともプリズムリバー。(3)

賑やかそうなのいいよね(MIKAMO)

ZUNペットのところが特に好き(白菜)

聴いててすごく楽しい一曲。(qrimusic)

(・∀・)イイ!!(さいたま)

音というものは、こんなにも楽しい。(青坂章也)

超かっこいい(春々春兎)

新作からはこれが一番お気に入り!(VAG)

いいっすね^〜(文華)

楽団らしい賑やかさですが、ちょっと陰も感じるのは私だけでしょうか?(空騒ぎ)

東方にはまり始めた時に、視聴していた動画の影響で好きになった一曲。(佐々熊)

ルルルルーンルーンルルルルルーン ルルンルールルルルンルンルン ルルルーンルーンルルルルルーン ルルンルルンルルルーン(班長)

てててててててててててててててて(ポルンガ)

楽しげでそして何処となく寂しさも感じられる素敵な曲です。弾幕も美しく…勘弁してください。(みぃみぃあ)