U.N.オーエンは彼女なのか?(1位)
ポイント:12088点 | 得票数:9562票 | 一押し数:2526票 | コメント数:1026件継続投票率:81.0%(426名中)リストへ戻る
詳細集計結果表示
非表示
同一票としてカウントされたアレンジ別の投票状況
U.N.オーエンは彼女なのか?(東方紅魔郷) 9476 99.1%
U.N.オーエンは彼女なのか?(蓬莱人形) 86 0.9%
【参考】同一票としてまとめられる音楽はいずれか1曲のみの選択投票でした。 ※よくある質問 / 曲名違いのアレンジで同一票にまとめられる曲一覧
アンケートより
年齢回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
~9歳 7 0.15% 0.11% +0.04pt
10~14歳 500 10.72% 6.94% +3.78pt
15~19歳 2248 48.19% 39.46% +8.73pt
20~24歳 1038 22.25% 27.64% -5.39pt
25~29歳 499 10.70% 14.73% -4.03pt
30~34歳 231 4.95% 6.90% -1.95pt
35~39歳 81 1.74% 2.75% -1.01pt
40~44歳 40 0.86% 0.88% -0.02pt
45~49歳 13 0.28% 0.28% +0.00pt
50歳~ 8 0.17% 0.30% -0.13pt
性別回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
男性 4208 88.59% 88.36% +0.23pt
女性 542 11.41% 11.64% -0.23pt
東方を知った時期回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
旧作~秋霜玉(2000年12月) 36 0.74% 0.67% +0.07pt
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) 72 1.49% 1.12% +0.37pt
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) 235 4.86% 4.10% +0.76pt
妖々夢~永夜抄(2004年8月) 108 2.23% 3.20% -0.97pt
永夜抄~萃夢想(2004年12月) 73 1.51% 2.45% -0.94pt
萃夢想~花映塚(2005年8月) 63 1.30% 1.70% -0.40pt
花映塚~文花帖(2005年12月) 61 1.26% 1.65% -0.39pt
文花帖~求聞史紀(2006年12月) 78 1.61% 2.06% -0.45pt
求聞史紀~風神録(2007年8月) 242 5.00% 6.85% -1.85pt
風神録~地霊殿(2008年8月) 514 10.62% 13.42% -2.80pt
地霊殿~星蓮船(2009年8月) 389 8.04% 10.00% -1.96pt
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) 393 8.12% 8.34% -0.22pt
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) 367 7.58% 7.77% -0.19pt
神霊廟~求聞口授(2012年4月) 562 11.61% 10.16% +1.45pt
求聞口授~輝針城(2013年8月) 591 12.21% 10.83% +1.38pt
輝針城~アマノジャク(2014年5月) 635 13.12% 10.01% +3.11pt
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) 298 6.16% 4.31% +1.85pt
紺珠伝~現在 122 2.52% 1.36% +1.16pt
人気投票への投票回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
今回がはじめて 2359 47.62% 34.66% +12.96pt
過去1~3回投票したことがある 1990 40.17% 45.87% -5.70pt
過去4回以上投票したことがある 605 12.21% 19.48% -7.27pt
同人誌即売会への参加 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
参加している 2246 46.67% 51.05% -4.38pt
うちサークル参加 399 17.76% 19.08% -1.32pt
うちコスプレ参加 149 6.63% 6.34% +0.29pt
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
フランドール・スカーレット 4644 48.80% 19.20% +29.60pt 博麗 霊夢 3207 33.70% 28.69% +5.01pt レミリア・スカーレット 2954 31.04% 18.24% +12.80pt 古明地 こいし 2863 30.08% 20.93% +9.15pt 十六夜 咲夜 2838 29.82% 19.89% +9.93pt 霧雨 魔理沙 2698 28.35% 21.32% +7.03pt 魂魄 妖夢 2230 23.43% 18.16% +5.27pt 古明地 さとり 2196 23.07% 17.83% +5.24pt アリス・マーガトロイド 1738 18.26% 15.18% +3.08pt 藤原 妹紅 1575 16.55% 15.06% +1.49pt 射命丸 文 1479 15.54% 14.95% +0.59pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
フランドール・スカーレット 4644 48.80% 19.20% +29.60pt レミリア・スカーレット 2954 31.04% 18.24% +12.80pt 十六夜 咲夜 2838 29.82% 19.89% +9.93pt 古明地 こいし 2863 30.08% 20.93% +9.15pt 霧雨 魔理沙 2698 28.35% 21.32% +7.03pt 魂魄 妖夢 2230 23.43% 18.16% +5.27pt
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
亡き王女の為のセプテット 4904 51.29% 29.17% +22.12pt ハルトマンの妖怪少女 2636 27.57% 19.87% +7.70pt 月まで届け、不死の煙 2572 26.90% 18.95% +7.95pt 恋色マスタースパーク(恋色マジック) 2405 25.15% 14.44% +10.71pt 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life 2399 25.09% 20.05% +5.04pt ネクロファンタジア 2399 25.09% 17.93% +7.16pt 神々が恋した幻想郷 1937 20.26% 17.05% +3.21pt 上海紅茶館 ~ Chinese Tea 1777 18.58% 15.86% +2.72pt 月時計 ~ ルナ・ダイアル 1696 17.74% 11.20% +6.54pt フラワリングナイト 1609 16.83% 8.88% +7.95pt ネイティブフェイス 1544 16.15% 10.62% +5.53pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
亡き王女の為のセプテット 4904 51.29% 29.17% +22.12pt 恋色マスタースパーク(恋色マジック) 2405 25.15% 14.44% +10.71pt 月まで届け、不死の煙 2572 26.90% 18.95% +7.95pt フラワリングナイト 1609 16.83% 8.88% +7.95pt おてんば恋娘 1457 15.24% 7.35% +7.89pt ハルトマンの妖怪少女 2636 27.57% 19.87% +7.70pt
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
東方紅魔郷 4821 71.31% 43.83% +27.48pt 東方永夜抄 2851 42.17% 42.21% -0.04pt 東方妖々夢 2839 41.99% 38.55% +3.44pt 東方地霊殿 2379 35.19% 30.51% +4.68pt 東方風神録 2133 31.55% 34.65% -3.10pt 東方紺珠伝 1524 22.54% 27.69% -5.15pt 東方鈴奈庵 1355 20.04% 21.87% -1.83pt 東方非想天則 1110 16.42% 16.01% +0.41pt 東方深秘録 1035 15.31% 15.32% -0.01pt 東方茨歌仙 1026 15.18% 13.84% +1.34pt 東方輝針城 927 13.71% 19.03% -5.32pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
東方紅魔郷 4821 71.31% 43.83% +27.48pt 東方地霊殿 2379 35.19% 30.51% +4.68pt 東方妖々夢 2839 41.99% 38.55% +3.44pt 東方心綺楼 622 9.20% 7.34% +1.86pt 東方緋想天 739 10.93% 9.47% +1.46pt 東方幻想郷 342 5.06% 3.65% +1.41pt
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* この曲は神曲(カイザ)
* フランちゃんの曲大好き!今年もフランちゃんが一番だ^_^(フランちゃん)
* 東方Projectに出会わせてくれた曲。(枝つきフラスコ)
* フランの孤独な感じが読み取れる曲です(博麗の瀟洒な魔法使い)
* この曲は自分を東方の世界へ導いてくれた特別な曲です(いっせい)
* 大好きな曲!(ミコサ)
* 中毒になります(カエルン)
* メインメロディも西院だけど心臓の鼓動の様に聞こえる効果音も良いよなぁ・・・(KYたろう)
* 一番初めてに聞いた曲(創霧)
* この曲は1番聴いてる(たつお)
* フランちゃんの曲はいっつも聞いてるので! 二連続一番人気な曲になって欲しい!(なじゅ)
* この曲が私を東方にひきずりこんだ元凶 この恐怖感がたまらない!(みかん)
* これを知って私は東方を好きになった
* ふふふふふっ・・・・
* 変わらぬ神曲(いじゃ)
* あのリズムと音の感じ... 最高です!(Suiren)
* 一番のいい音楽です(ガイア・ルグレロ)
* やっぱりオーエン。聞いてて心地のいいメロディと狂気感。(ちひろ)
* カッコいい(マル9)
* 自分が一番好きな原曲です(seyamax)
* にわか臭するがにわかではないと思う(名無しさん)
* テンションが上がる。無理ゲー!(辻正彦@daiyakaisei@終夜運転)
* やっぱこれだね〜♪UNオーエン♪(奈良田)
* 一番耳に残る名曲(時竜)
* やっぱりUNは神曲です
* フランは神!!(鈴木達也)
* 東方で一番最初に聴いた曲なので思い入れがあります。フランをよく表現してる狂った曲だと思います。アレンジも良作が多く、飽きない曲です。( Daisho1610)
* 毎日欠かさずに聞いてるレベルで好き!!
* イチオシ!(Fred)
* U.N.オーエンは彼女ではなぁ?い!このディオだ!(DIO3)
* やっぱりね。理由なんていらないレベルだよね。(いつき)
* すきよ(じろこっこ)
* 裏歌詞が最高??(Ganz)
* メロディーがとても好きでいいと思います!(根田佳季)
* Flan's song!(???)
* 東方の中で一番好き(きび)
* もはや神曲を超えた神曲(リュウドール・スカーレット)
* やっぱこれ(夢葉)
* フランと言ったらこれ!ってレベルで有名なこの曲。東方の曲の中でも相当有名ですね。俺もこの曲大好き!(幻想郷)
* 東方にハマったきっかけの曲。今でも一番好きです。
* 不動の1位。(泡者)
* フランちゃんうふふ(稲荷)
* これが私の原点(あまつっきー)
* ここが俺の原点であった(マカ)
* 東方を知る前からよく聞いていて、東方1の神曲だと思う。フランちゃんの能力、思いがとても伝わってくる。(フランドール推し)
* 聞いていると気分が良くなります。(ブラックスター)
* やっぱり一押しはこの曲でしょう。名曲そしてミステリアス(romzerot)
* 脳内に残る曲で何度も聞きたくなる!一番好きな曲です。(ブロリー)
* 初めて聞いた東方曲なので。(Ash Edwards)
* 初めて聞いた東方原曲、東方にハマった原点がこれ。初めて聞いたときの驚きは今も忘れない・・・
* 神主の自信作(siva)
* 東方を知ったきっかけの曲なので思い入れがある(冴月)
* この曲に出会って早8年。こんなに長い間好きでいるとは思わなかった。これからもきっとずっと好き。(syaguma)
* 神曲 素晴らしい(林龍)
* 当然の1位。フランらしさがでてる(清見オレンジ)
* いつ聞いても飽きない。このメロディーを生み出してくれた神主には感謝しかない(がいと)
* やっぱり1番好きな曲!(リンク)
* フランちゃんぽくてノリノリなのがすき(ぱんだちゃん)
* 常識的に考えて(ミリア)
* やはりオーエンは至高。((rystal)
* 何回も何回も今でも聞き続けている大好きな曲!(射払 やま)
* 何度聞いても引き込まれる(神尾あると)
* 紅魔郷の代表曲はこれでしょう!(まりちゃん)
* 東方に引きずり込まれた神曲。色褪せる事のない戦慄がまた俺を狂わせてくれる。(ジェノカオス)
* 不屈の名曲。東方BGMを聴くようになったキッカケ。曲調が大好き(T-shoes)
* 聞いてるだけでみwなwぎwっwてwきwたwww(ジオス)
* リズムが良い(木綿生)
* 王道を往く王道の一曲。変拍子や無調、教会旋法、ニロ抜き短音階など様々な音楽理論を使用して作られてありながら、曲の三大要素であるリズムは全く複雑なものを使用されていないのにも関わらず思わず口ずさんでしまうほど印象的なサビ。西洋と東洋が融合した、ゲーム音楽として、曲として完成された一曲です。(MIDI大好き)
* この曲から東方界隈に入ったので(ピュアピュアウォーター)
* オーエンはいいぞ。(GOC)
* 私を東方の世界に導いた曲です(キリさん)
* アレンジとかでよく聴いて癒されてます たまに原曲聴きながら作業するとなんか捗ったりw キャラ同様、ほんといろんな所でお世話になってる曲です 感謝感激ですw(せらきつね)
* この曲で東方projectを知った! だからこそ、原点であり頂点(夜白)
* テンションが上がる曲!!(尚希)
* 定番だね(姫柊 燗那)
* フランの曲だから!(これ氏)
* 自分が東方を知ることができたきっかけ、最初に聞いたのは原曲ではなかったけど本当に神曲だと思う迫力があってかつ不気味な雰囲気もあり、全体を通して聴くと一つの物語みたいに感じる、これぞ神曲(?北国昆布?)
* フランちゃん好きとしては当然だよね!(きいろだま)
* すごくかっこいい(みかん)
* LAGOON9673さんの動画で初めて聞きました(キラ・ヤマト)
* 神曲(ポックル)
* やっぱりこれが一番だね♪(エリック・バピュラー)
* かなり好きな曲(アデゴン)
* やっぱフラン好き!そしてこの曲も好き!(あああ)
* いつ聴いても新鮮!(あうあうさん)
* 個人的に一番テンションが上がります。(秦々)
* この曲のおかげで東方に入れたから(みのり)
* まさにフランって感じがして最高(FD2乗り)
* 定番でしょ!(take)
* クセになるこのリズムがやめられませんw(幽夜@藍コン)
* ノリが良くて好き(タッキス)
* 俺の人生はこれで始まった(りゅーそーきょー)
* テンションが上がるから大好き(暁影)
* 好きなうただから(楓河)
* 目指せ二連覇!!(こいふらこころ)
* これなしに東方は語れないし歌えない(とん)
* めざせ連勝!(マリオ⑨)
* やっぱ耳に残るし楽しい感じで良い感じ(雪狐)
* 大好きです(紅色咲夜の人)
* 最初聞いた時に一目惚れした(ムギ)
* QEDを取れる人って本当に凄いと思います(M:Z0)
* 紅魔郷でハマった フランの可愛さ含め(HI13)
* 全然飽きない。不朽の名作。いろんなアレンジで盛り上がっているが、原曲も最高?('ω')? 神曲。(ホームズ)
* かっこいい(yu)
* 東方と嫁に出逢えた曲です。尚本作では辿り着けていません。(モズク)
* かっこいい(K.K)
* やはりこの曲が最高!この曲から東方というものを知ったきっかけです。(るぅみゃん)
* かっこいい(Mymosuke)
* 何かしてる時に無意識で口ずさむぐらい好きです、アレンジも沢山ありますし。(ムース)
* 東方にはまるきっかけはこの曲だ(にわか次郎丸)
* はじめて聞いた時の衝撃は忘れられません。アレンジはほとんど聞いたことありませんが多分どのアレンジより原曲が1番です!(Chino_FlanS)
* 東方projectを知ったきっかけの原曲であるため(博麗神社に行きたい)
* 入?曲,不可??.(?槁)
* 東方をしってから今までずっと自分の中では一位ですね?(NAZU527)
* フランの代表作といってもいいようなこの曲は自分が初めて東方を知ったときに聞いた曲なので今回も1位になってもらいたいです。(霊夢押し)
* (><)(シグムント)
* これが、東方を知るきっかけだった
* リズムがよくて思わず口ずさんでしまうようなクセになる曲(☆十六夜☆スカーレット☆)
* カッコイイ(へーーーい)
* この曲こそが至高(・w・)
* 知ったのは小学生 そして今でもNo1(ホロボ)
* 初めて知った東方の曲(パシオ)
* この曲から自分の東方プレイヤー人生が始まったと言っても過言では無い。かっこよくも狂気的なメロディが最高。まさに東方の代表曲だと思う(流星)
* 東方を知って初めて聴いた曲(zenn0131)
* 東方で初めて聞いた曲だから。そして聞きやすいし、記憶に残りやすいから。(クラピのおかし)
* 王道ww(卯月 達己)
* ウフフ(y)
* 一生の神曲(Masaran)
* この曲大好き!(かっしー)
* かっこいい(かのわさび)
* いつきいてもいい。東方にはまるきっかけのひとつだった。(おつきのと)
* かっこいい(午後の紅茶)
* 東方を知るきっかけになった神曲。今でもNo.1。(東方急行電鉄)
* It is the music of the opportunity when I knew the touhou!(mami626)
* 紅魔郷の中でこの曲は、一番好きです。(西垣)
* 東方に出会うきっかけとなった曲、東方の世界観に魅かれた。(うぇるぬい)
* ど定番(トーマ)
* 妹様!!!(ネロ)
* 東方を知ったのがまずこの曲(堕天のお空)
* 東方を知るきっかけとなった曲!!特にサビのところが最高!!(通行人)
* なんか考える物ガないならこれ仕方ないでしょう!(黒風)
* やっぱ(メルカ)
* 有名ですよね、とてもキュートな曲で好きです。Q.ところでわたしはいま何の本を読んでいるでしょうか。A.アガサクリスティ著 そして誰もいなくなった(ホイホイチャーハンの日常)
* ?(??)
* やっぱこれでしょ!(カズ)
* これぞ神BGM(ようむ☆)
* 看板曲(A.I)
* いつまでも好きです。どうしたらこんな旋律が生み出せるのかと聞く度にいつも疑問に思います。(onom)
* 東方を知るきっかけ、愛してる
* これに入れないわけにはいきません
* んんwwwこの曲以外ありえませんぞwww(ソラ)
* 12時間耐久余裕でした(そふらん人)
* 文句ナシの神曲(GP Act.7)
* like(Oracion)
* 何年聴いても飽きない(紅魔郷いいよね)
* やっぱり定番だけどそれでも1番大好き!(和)
* 東方を知る切っ掛けの一つ。いつ聞いてもテンションの上がるいい曲です。(紅蛇)
* ピアノでとれない音程がいい!サビが儚くありながら強い感じが入っていて一番好きです!(un.t東方LOVE)
* やっぱりこれが一番馴染みある
* なんだかんだ言って好きです。蓬莱人形も、紅魔郷も。(幻想してない人)
* 初めて知った曲で、一番のお気に入りです!(良雅)
* 東方を知るきっかけとなった曲で今でもお気に入りです(シュテかし)
* 間違いなくダントツ一位(&&&)
* 妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!妹様万歳!!(わき)
* フランちゃんといったらやっぱりこれ!!(どら)
* あよいよいよいよい!あよきよきよきよき!(偉大なる神D)
* アレンジ曲が沢山あるから(窪田留里香)
* MIDI版のほうがすき(流宮)
* この曲のおかげで東方を知った。神主に感謝(kaiii495)
* かっこよくて大好きです(ゆゆゆ)
* 謎に満ちた感じの曲で、いつも楽しく聴いていられます!U.N.オーエンのあの謎の事件のようなミステリアスな感じが出ていて、初めて聴いた時からずっと好きです!(Bardiel)
* バーモンド(VEN)
* フランとの出会いの曲 (シュン)
* 不思議な感じで好き(まかろん)
* 今年も良い順位になると良いですね!(剣G)
* 大変いいの曲(アキ)
* リズムが良い!(ゼロ)
* 感動的!!!(ひぃ)
* 始まりからカッコイイ!キャラと曲がマッチしてて素晴らしい!(禍霊夢)
* 前回同様一位と願い投票しました。(*^^*)この曲のアレンジは神曲が多いので好きです。(^-^)v(jjoker )
* これこそが至高(わにさん)
* これに勝てるのはいない!(拓魔蘇)
* やっぱり1番最初に知ったのはこれ(怜音)
* 何度聞いても飽きない最高の曲。イチオシしました。連覇頼む(STEP)
* 色あせない名曲(さそりざ)
* 毎朝聴いて元気出してます!(★くろす★)
* やっぱりこれ(フランシウム)
* What are little girls made of? Suger and spice And all that's nice,(つくし)
* 東方を知ったきっかけ(you ya)
* 1番よく聴く!!
* 好きです(東海渡)
* 結局この曲が一番なんだよね
* 聞き飽きる位に聞いた名曲(kou)
* 誰がなんと言おうが俺にとって最高の神曲。どんなときもこの曲に支えられてきた。(らて)
* 愉悅の曲!(ZeroSword)
* サビ前の一瞬静かになるところや、ゲーム中の効果音と共に聴くのが好き(普通のNシューター)
* 発狂している感がたまらん!でも素敵な曲!(いわたに)
* 初めて聴いた叫び。(ネオドラカタ)
* U.N.オーエンは外せないのだ(MKFL)
* 100分聞いてもワクワクし続けるいい曲だぁ、キャラ同様東方はまるきっかけやしこの曲は外せないな!(タケ)
* これは、ホントにいい曲、狂気じみた音色もいいと思う(ラフランス)
* 東方に出会うきっかけの曲です(M.L)
* そうなんです!!(Eru398)
* 一押し曲であり、トラウマ曲。まだクリアできてないんだよなぁ、フランちゃん(フラにゃー)
* フランに苦戦し、使用MADも多く、思い出深い一曲(水月)
* もうこの曲以外聞きたくない(Nightmare Rouge)
* ずーっと好きな曲!(千歳)
* 東方にあったのは、この曲のおかげです!(チーヤマ)
* 小2の頃から大好き!やっぱりこれがNO1だ??ここから俺の東方人生が始まったんだ!(Shimoshimo)
* オイラの中で東方が弾けた曲でやんす(申し訳ないでやんす)
* 原点にして至高!(とこなっつ)
* 東方を知る前からアレンジの方で好きになった曲。原曲はやっぱりすばらしい。(雪狼)
* 何回聴いてもみすちー肌になる!(みっちー)
* 嫁の曲(くちぶえ)
* クリア出来てないけど一番テンション上がります!(新名皐月)
* リズム感が良い(ハル)
* 東方projectにハマるきっかけとなった曲(どいちゃん)
* これが私の原点であり頂点(麦ゆう)
* とにかくこれが一番好きです。曲が明るくテンションが上がります。毎日聞くほど好きです(ふーた★琥珀★)
* フラン好きならば当然だ!(フラン)
* そして誰も居なくなるか(りりかどーる)
* この調子で、もっとあがらないかなぁ(パスタのスパゲティー)
* anomaniaって曲好きなんでみんなきいてね(避雷針)
* イチオシ!
* はずせない(がすと)
* この曲に出会えて本当に本当によかったと思う。神主ありがとう(無谷)
* やっぱりこれ、東方に入るきっかけをくれた神曲。(ゆうぽん)
* サビがかっこいい
* 東方に出会った曲。リズムが心地いい。聴いているとフランちゃんの弾幕が脳裏に浮かんでピチューン(No.240)
* Flandre ></(Vcat)
* 不安を掻き立てるイントロからどこか綺麗な主旋律が流れる所が耳に心地よく聞こえる。(愛式未来)
* やっぱり王道だよね(ジャギー)
* これを超える曲は未だにない(しょーま)
* 正直一番のzunの傑作だと思う(華衣 曼珠)
* 東方の一押しBGMはU.N.オーエンは彼女なのか?ひと筋13年目、今回の投票でも当然の如く投票続投。紅魔郷版も好きだし、蓬莱人形版も好きである。ゲーム中でも、ゲーム以外でも最も聞いている東方BGMである(尊王)
* あの曲は好きすぎて弾きました(らっちゃん)
* これはいくら聴いても飽きない 神曲(チルノ⑨)
* 初めて聴いた時からずっと好きです
* 初心者に思われるかもしれないけれどどの曲よりも好きサビの部分とか特に(YO!YO!妖夢)
* 一番最初に知った曲!これがなければ俺はここにいなかった!(ミコン)
* 超名曲(唄守宮)
* 定番人気(Lazumery)
* この曲でもフラン戦はやっていてあつくなる(うまるーん)
* 東方にハマったきっかけ(frandre)
* 一番聴く曲!今回も目指せ1位!(そーた)
* テンション上がるここ一番って時によく聴く(緋那)
* とにかくカッコイイ(滝)
* 永遠に愛してる(RJ)
* もはや定番(ゼロゼロ)
* もはや伝説の一曲(カバ)
* 東方を知るきっかけになった曲です!(名無しさん)
* 私の拙いアレンジ曲の中でダントツに再生されているのは、この曲自体の魅力なのでしょう。(inpipo)
* 東方で一番最初に惚れた曲であり、現在進行形で惚れてる
* CHJL9E2G5D(鯖の味噌煮)
* 目指せ2連覇!!!正村はフランちゃんの事を全面的に応援しています( ´∀`)bグッ!(刀妖 正村)
* 始まりの曲。やっぱりにわかと思われると思うけどやっぱりいつまでも大好き(レア)
* 一番好きな曲!やはりテンションがあがる(香泉主任)
* 原曲はもちろん、アレンジで圧倒的に好きだから(カバオ)
* 変調が激しくてノリノリになれる曲!(suika☆)
* 雰囲気(さとり)
* やはりこれだ(ねこねこ)
* この曲聞くと、テンションMAXになる!(ムーちゃん)
* 東方のBGM、題名と音楽がほとんど知らない私でも分かる素晴らしい曲です。※東方のBGMかどうかなんて関係ない。このBGMが素晴らしいんだ。※(月望)
* 妹樣最高!(SONG)
* 東方を知ったきっかけの曲(Starbow)
* お世話になりました(rimone)
* 東方が好きになるきっかけ(ケン太)
* 昔からずっと一番の名曲(DREAD)
* 初めて東方というジャンルを知ったときの楽曲。とにかくかっこいいと思ってそのまま東方が好きになった(kazu)
* やっぱこれだね!(ほりっち)
* なんかこの曲聞いて作業するとやる気があがる! (つっじー(幸運))
* この曲は東方を知った一番最初に聴いた曲。今でも大好きです(緋酔)
* 絶対これはテンション上がる!(アミドール)
* やっぱりこの一曲!フラン大好きィー(すっず)
* やはりこれは外せないw(椛Love!)
* U.N(ユナ.ナンシー)オーエンは俺の嫁
* 不気味なのに何度も聞くと気持ち良くなってくる。 目指せ2連覇! セプテット(姉)に負けるな!!(千-)
* いつも聴いてます(千野 涼)
* 東方にハマったきっかけ(Unako)
* 東方に興味を持った初めての曲(sena)
* 初めて聞いた東方の曲
* 初めて知った東方の曲で、いつ聞いても滾る。(Hokkaido)
* やっぱり東方にハマったきっかけだし、原曲もアレンジも良く聞いてます(屈伸王)
* 東方を知ったきっかけとなった曲です!この曲に出会えてよかった!(あんず)
* 東方と言ったらこれでしょう(マルちゃん)
* この曲はかなり前から好きです。東方を好きになったきっかけがこの曲で初めてこの曲のアレンジ曲を聞いた時に心に深く刻まれました。何がいいか?と言うとこの曲のリズム、音程がとても自分の好みだからです。これからもずっとこの曲を心に入れて聴きたいと思う曲でした。(maron)
* フランちゃんのような少し狂ったような曲調がとてもすき(扇子)
* 東方を知ったきっかけである曲なので大好きです!(暁)
* かなり好きな曲です。もう495回以上は聴いています(アレンジも含む)(Noir)
* 神曲(若葉屋モロコシ)
* フランドールと共に、東方を始めたきっかけとなった曲ですので、一押しです!(NESSさん)
* 自分が東方にはまったきっかけ!(紅月@10)
* やはり、オーエンですねぇ、これを選択するとにわか扱いされるのは誠に遺憾ですが、やはり好き!(chaos scarlet)
* 僕が東方を知る前からこの曲は聞いたことがあって、聞き込んでました!それから、東方を知り始めていろんな曲に出会えました。でも、それはオーエンを聞いていたからだと思うんですよ!なので、東方という素晴らしいものを知れたきっかけとなる曲なので、好きです!(「FOX」ぼーちゃん)
* この子命
* この曲を起点に東方を好きになり人生が大きく変わりました(笑)いつ聞いても鳥肌がヤバイです(^^(あーりい)
* 東方にはまったきっかけの曲、何度聞いても飽きない。ドナルドは飽きた(キマグレ)
* 独特なテンポがいい(ゆえ)
* 何年聴いても飽きません。テンションが上がってしまいます。(のっぺ)
* つまり神ってこと?(テケテス)
* 題名と世界観と合わせて、兎に角好きです。(茶蕎麦)
* 選ばざるを得ない(金髪病)
* すごくテンション上がる(⌒▽⌒)(未解決)
* かわええ(うさちゃん)
* いいきょくだよね(当方)
* これがなかったら東方を知らなかった(究極のみょん)
* かっこいい(こころ)
* U.N.は1番大好き!(フラン)
* 自分が東方にはまるきっかけを作った曲(SKBoy)
* 東方にハマるきっかけとなった曲。いつまでも不動の1位です!
* いいリズムだと思う。(博麗零水)
* ピアノでがんばって引きたいw
* やっぱりオーエンでしょ!(カズ)
* 王道だろうが何だろうが知らんな(天邪鬼 凍射)
* カッコいいから好き(ニャ)
* やっぱり嫁の曲が最も素晴らしい。(BzLover)
* やはりこれが一番好きだなー(THD)
* 東方の曲の中でもこの曲が1番有名で、東方projectファンにとって絶対外せないほど凄く有名な曲だから。
* やっぱこの曲だよな!(kazu)
* 東方projectの曲の中で一番聴いている曲で、いつも聴いています(西行寺 天翔)
* ピアノとかで弾けたらかっこいい
* 前回があれだったし贅沢はいいません。2位キープ出来るといいな(しゅん)
* 神曲!
* U.N.isthebest!(マリオ)
* 思い出深い曲(わた)
* 1番最初に聴いた東方の曲だから。(べるしる)
* 大好きです!!聴かない日はありません!!(.ADE@ishizuka)
* やっぱこの曲っしょ(カッパ)
* ネ申(うじまっちゃ)
* 神曲です。これがない紅魔郷は、紅魔郷じゃないです。(にゃると)
* 東方に触れたきっかけ(Sleeper)
* やっぱりこの曲だね(白坊)
* The song that got me into Touhou!(Joseph Parks)
* 最高(影亡)
* 小学校の時から聞いていても飽きない(リオ)
* 1番気分が高揚する曲でアレンジでのある1曲で一番と決めている曲です。(rain)
* 次も一位になってほしい(わたあめ@恋色)
* 云わずを言えた名作だと思います。(mimiYUI)
* 私が東方projectを知ったきっかけとなった曲であり、一生忘れない曲です。ずっと聴いていたら頭がおかしくなりそうだがそれがいい。(王蛇)
* どうやったらこんな曲作れるの?(0616)
* この曲の不安定な音と軽快なメロディがあわさった感じが好きだ(じんじん)
* かっこよすぎ(あ)
* 東方の曲といえばこれっ!てくらい個人的に大好きな曲です!(FRISKlamp)
* なし(あのお肩)
* ヤバい(youmumania)
* unkonwn(@rrow)
* 王道を行く(ふらんちゃそ)
* 不安定な音色とどこか可愛らしいメロディなどフランのイメージに合わせ作られている非常に造詣が深い曲(無花果@厨二ING中)
* やはりこれだなー これを聞いたから俺の東方生活が始まったと言っても過言ではない(金髪が大好きな人)
* 俺の嫁の曲だから(`・ω´・)(もりかな)
* 狂气(233)
* exでこれを聴くためにやっているようなものに…初めてexまで行って聴いた時は臨場感やら壮大感も感じて涙が出た(アベル)
* 自分の中での絶対王者。唯一無二。東方にハマったきっかけの曲。最近のZUNさんはこういった曲調の曲を作らないので少し寂しい。(穣子の帽子)
* 特にありません(柊従1210)
* 不思議な世界観と不安感が好き(KitaKen)
* もうこれ無しでは生きられない(893sec.)
* やっぱり1番は、これでしょ(炎龍)
* 発狂できそうだから(アノート)
* 初めて聞いた東方の曲はこれです。今でも大好きです!(リンゴ)
* フランの狂気に満ちた感じが出てて物凄いいい!!
* フランちゃんに何回会いにいったことか…クリアしたときのことはいまでも忘れない。(bensu)
* 狂気のフランちゃん(shift)
* 私が初めて知った東方の曲です。私がこの曲を知ったのは、他の人とは異なる理由となると思うのですが、2010年に野球の応援歌に採用されたのがきっかけです。(ばっさー)
* リズムがいい(ultra8070)
* テンポがいい(魔理沙、フラン大好きRINNYA)
* マジ最高!(林 裕太)
* 毎日聴いてます!(ゆう)
* 最高だから(あげ丸)
* いちばんいい。(ブカレスト伯爵)
* 東方を初めて知った曲でやっぱり大好きです(iliya)
* ボーカルアレンジに強いU.N.Owen(任天堂ハードに強い東方厨◆3DSも大好きです)
* 好きなキャラのBGMだから1番に決まってるでしょ(スイカ)
* 名曲中の名曲(djshihan)
* 東方とのファーストコンタクト故に(IYU)
* ハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァハァアハァ(変態紳士つん)
* やっぱりオーエンは外せない。一番好き。(おぜリア)
* この曲が私にとって東方の入り口(胡瓜)
* 東方で多分最初に聞いた曲(かつどん丸)
* 何回聞いても飽きない曲です(iiima)
* 曲調が怖いながらもかっこいい!(梨)
* 原曲もそのアレンジvocalも全部好き!(葉山涼)
* 曲が素晴らしいのはもちろんだけどタイトルに元ネタがあるのが素敵(aaa)
* ついつい口ずさんでしまう音程(桜木 翔介)
* 安定ですな、カラオケでこれのアレンジ曲ばかりを選んでしまう。(yu-yu)
* 自分が本格的に東方にハマった曲。まさに神曲である。(イルナ)
* 1日中これしか聴いてない(MASTERGOLD)
* やっぱりオーエンですな(フラン会長)
* これを目覚まし音にすると絶対目が覚める(SYO)
* The best.(Anonimaus)
* 原曲ならこやつ。キャラが一番わかりやすくて、かつ似合ってるんすよ!!(まちゃむ.jp)
* これがやっぱり一番でしょ
* 自分の東方の原点(PUREADES)
* 9年前初めて聞いた時からずっと一番好きです。(モチ米)
* 一体どれくらい聞いてるかもうわからない程聞いていますが、飽きない名曲(通りすがり)
* 聞くと落ち着きます(詩織)
* アレンジでよく陶酔します。(渡辺響花)
* この曲ききながらフランちゃんと戦うのがやはり良い(おつまみ)
* これがすべての始まり...(セゴ)
* 最強!(うさうさ)
* この曲が東方との出会いでした(藻千都)
* いいね!(にん)
* 最初に東方が好きになったきっかけ(SCAR)
* 10年前に知ってからずっと一番好きです(らるく)
* やっぱこれ(メイビィ)
* 耳にがっつり残る感じとフランドール感がしっかりあるのが好き(θ毛)
* 自分と東方projectを繋げたとてもいい曲(T_K)
* やはり東方といったらこれでしょう!(ヒオリ)
* 昔から好き(ZERO)
* 何度聞いてもこの音楽は良い(Mk)
* フランちゃんうふふ(不乱人形)
* 初めて聞いた時の衝撃が忘れられません...。(toto)
* この曲が最強でしょ!(フランZX3)
* 原点!ここから始まった。(オルメス)
* やはり東方には欠かすことのできない不朽の名曲。(青雲)
* 体がのってくる。(アルム)
* リズムが最高に良い!(マッシュ)
* 曲名がいい(霧雨魔理沙)
* 東方をしるきっかけとなった曲だから(よーこ)
* 至高(献血ヒツジ)
* 1番!!(K.A.Zユッキー)
* 最初に聴いた時のインパクト
* わっしょい
* 俺が東方を知るきっかけになった曲。小学校の給食のとき流れていたのは今でも記憶にある。(taka)
* 鉄板の安心局
* ピアノで弾けるから(T代)
* 狂おしいほど好きな曲です!(てーれってれー)
* 普通に好きですw(マリオネット@蓬莱夜兎)
* やはり名曲といえばこれですね(shallow)
* 普通に好きです(shiho)
* 東方と出会えた時の記憶と共に、一生心に残り続ける。私にとって宝物の曲。私にとってオーエンは東方そのもの。この曲無くして今の私は無かったと断言出来ます。(薩摩隼人)
* 好きです(tomo)
* ルンルンルンルンルッルルルッルン ルンルンルンルンルッルルルンルンルンルンルンルンルー ルンルンルンルンルッルルルッルン ルンルンルンルンルッルルルンルンルーン(班長)
全体的にかっこいい曲だしやっぱりオーエンでしょ(座薬)
テンポが好き(煉)
名曲ですよねぇー(お味噌のコンポタージュ)
この曲抜きでは東方は語れまい。(神崎 月)
フランちゃん最高!
「東方と言ってたらこれ」ってゆー気がする。(Pattun)
フラン戦でかなり聞かされて好きになりました(龍冴)
フランお姉さま!(flare)
かっこいい
妹さんの曲はやっぱり好き。(ほっくほく。)
一度聞いたらしばらく頭の中でグルグルリピートされるくらいなんか、中毒性がある感じ…カッコイイです!(笹かま)
耳障り最高(いたいけなゴリラ)
やっぱりこの曲は外せない!一度聴いたらずっと耳に残る曲の一つです
東方を知ったきっかけの曲(水堀)
激しくて良いです。
うふふ(るりまそば)
狂気に溢れた曲で大好きです!(あんこ)
壊れた少女のような印象深い曲
不協和音が響くところがすき(ogapi-)
東方関係で初めて触れたもの。これのおかげで東方を知れた。(kyabetu)
やっぱ神曲ですね!素晴らしい!(ハゲマロン)
何か、よく脳内再生される曲の1つなんですよね。(鏡音委員会長)
最高ですw 文句無しの曲ですw(ponpocomattyo)
なんだかんだでこの曲は外せない
鉄板だけどやっぱりちょくちょく聞きたくなる(兎鍋)
まさに狂っているという曲でした。この曲は2度と思い出せないということはない曲(まめクマ)
この曲に作業妨害されて、東方と出会った。インパクトは断トツの1位。(狛村隊長)
ロリロリしてて可愛い。実際初めてまともに聞いた曲はこれだったりして。(Kaito@Rumia)
頭に強く残るメロディ。初めて聞いた時一発で覚えた記憶がある(バンカン)
フランらしく無邪気で可愛らしい曲、なおかつ元気があふれてるいい曲(マチチル)
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(ムラサキ)
ミステリアスな雰囲気満々でカッコいい
(乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ └('ω')┘ニャアアアアアアアアアア!!!!(桜橙)
Exステージに相応しいお祭り感と、フランドールの無邪気な狂気がひしひし伝わってくる(アルゴン)
テンション上がる曲(harbor)
壊れたような感じが好き。(眠気)
言わずもがな(みやび)
とてもリズムが取りやすくかっこいい曲だと思いました(魔理沙とこいしを愛す男)
東方で初めて知った曲なので!(ケイソン)
紅魔郷だとこれが好き。王道は正義!(ネプチュラ)
おーえん!おーえん!(しばばば)
ふらあああああああん(よーき)
結構聞くので(霧雨マロ)
初めて聞いた原曲だよ!(うどブロ)
この曲で東方をしりました。(瀬笈葉)
1位の座を守ることはできるのか?(射命丸椛)
神曲
暴走フラン(ティアラ)
リズムが特徴的でステキ(うさぎ)
初めて東方で聞いた曲(ベル)
1番最初のextraクリアなので(弾幕の人)
言うまでもなく候補入りして投票までにいたった。(魔力ランタン)
495ミリ残しで[F]ばら撒いた経験あります(RomaSG)
王道2(そいやっ!!)
弾幕の恐怖……でも好き!(ささみ)
フランの持つ狂気と、原作においてプレイヤーを殺しに遊ぶことを楽しんでいる部分があるように思う。それ故のフランの危なさを感じることが出来る。(白山人)
東方といったらこれ!という曲。誰もがハマるフランちゃんの狂気と魅力は底知れない気がします。(KK)
やはりこれです。(紗乃)
原点(よいろSTAR)
妹(2次元)って良いよね(?夢幻創想?黒桜)
東方を知った曲(Wasavi)
王道を征く(鼠400)
やっぱ好き(まっつぁん)
逆にスルメ曲(どんかつ)
この曲は有名でとても好きです(十六夜詩音隊長)
“Just as Flanned”-I prefer this to th06 version.(Cranberrystrawberrycake)
初めて東方に出会ったのがこの曲!やっぱりサビの部分は忘れられない!(十八女 鏡月)
最高!??(☆NOア★)
ノリがいい(火車燐)
初めて聴いた時虜になりました。不気味な感じが最高。(Ryu Futo (FUTORYU))
なんやかんやでお気に入り、東方知らない人でもこれは知ってる!って人多いですしね(レオン)
狂気な感じが好きです。(ツキ)
この曲はいつ聴いても盛り上がれます(混沌の死紅)
フランの曲でカラオケに行ってこれのアレンジ曲の「緋色月下、狂咲ノ絶」を歌うほど好きです。(ラグナ)
フランちゃんの狂気的なところと可愛さが現れていてとても好きです。(九尾 円)
不気味な感じが好き(れいにゃん)
東方に本格的にはまったころに流行ったし、今聞いてもかっこいい(銀守ツツム)
フランちゃんうふふ(冷えたりんご)
安定の良曲(ノ`・∀・)ノフランたその狂気じみた感じが滲み出てる?((´∀`))(れみぃ)
これを入れないでどうするというのだね?(rotara7)
テンポ的に好きです(天宮鈴)
馴染み深い(ザック)
なんだかんだはずせなかった、許せサスケ。(かにたま)
まぁ俺が東方を知るきっかけになった曲の原曲だからね(ふじかぜ)
不気味さと旋律の中毒性がすごい。(及川とっぴー)
ゆ(maple)
東方の曲で一番知っている曲で、聞いていても胸熱な曲(雅)
ちょっとおどろおどろしい感じがステキ!(蓬)
東方の定番中の定番。ついつい口ずさんでしまう!(のま)
いい(霧雨花憐)
フランちゃんの曲!!可愛さと怪しさが入り交じったメロディーだと思います。大好きです!!(あっきー)
東方projectを知って最初に聞いた曲です(izayoi)
ただの神曲(佐藤誠)
東方を知った曲の1つ
吸血鬼姉妹の曲はなぜこんなにも素晴らしいのか?(ネッキー)
無邪気で、奇妙で、それでいて狂気と恐怖をかき立てられて…とかく印象的という点では右に出る曲はないと思います。フランのスペカ名や暗転する演出もベストマッチ(大輪)
印象に残る(桜無双)
やはりテンションが上がる(debera)
最初に聞いた原曲で、とても好きです。(レッピ)
原作の途中が好きだから(諸橋菜々)
神(Pega)
東方作品が好きなファンならまず知らない人は、いないのでは?ってぐらい有名なフランちゃんの曲ですね♪(沙*・ω・) 紅魔郷playされてる方は、夢幻「幻月」と言えば分かるでしょうか…。(;´Д`(´Д`;)汗(SogePunchKamijo)
い つ も の(しるびん)
これ絶対!(博麗霊夢)
名曲。ゲームで聞けたことないけど。(あみい)
退屈したときとかにお世話になってますww(なーちゃん)
この曲は多分クラス全員知ってるので(笑)(*=>Risa)
一番聞いてると思う(ひつじばね)
かなり印象に残る(優)
人気投票が続く限り、この曲は外せない。(ライズってあやや)
フランの心の闇を現しているかのような(tatoo)
聞いてて楽しい曲(din)
フランちゃんの悲しさと楽しさが感じられました。(零)
何度も聞きたくなる(ラグラージ)
幼さと不安定な感じがフランにピッタリ
最高!(Flandre?)
かっこいい(なんだろ)
東方と言ったらこれ 様々なアレンジを聴いたが原曲に勝るもの無し(お茶CAN)
囚われのアイ(KNT50000)
原曲の中で有名で自分も好きだから(ごえもん)
あのテンポ大好き(aren)
まさに神曲!原曲もいいけどアレンジやボーカルも素晴らしくて好きな曲です(⌒▽⌒)(アカツキ)
フランちゃんズソーング!(石勺柏)
原曲、アレンジどれも素晴らしい(ゆっくり)
フランちゃんうふふ(ミムム)
フランちゃんうふふ(悠?)
新参ホイホイ(金蚊)
よく聴くから
やっぱこれだね(武装集団ダークソウル)
なんだかんだ言ってオーエンは名曲(HRK)
やはりこれですね(緋想の紅煉)
何回聴いても飽きないです(sota)
東方を知らない人でも、何処かでこの曲のリズムを耳にしたことがあるのではないでしょうか?
フランちゃーん!(ロシアン天狗)
東方と言えば外せない(B-DASH)
1周回ってここに落ち着く感じ凄い(たまご)
きゅっとしてドカーン(urizaku (*´ω`))
言葉不要なくらい神!(悪い猫)
最後鬼畜ランランル〜(Sakiya)
ふらんちゃん(ratsel)
東方の曲と言えばこれ、みたいなイメージ今回はどっちの妹様が勝つのかな?
東方を知った曲なので好きです(わさび)
メロディーが印象的です.音使いがかなり好きです.(joe)
もうこの曲を聴くとテンションがすごく上がっちゃう曲(ジェミニ)
新参とかにわかだとか言われようが好き
不安定で、狂気の入り混じった曲、フランらしい曲だと思います(姫水)
つい最近、そして誰もいなくなった を読んだことによりU.N.オーエンの真意を知り印象が強くなったので(マキーナ)
キャーフランちゃーんw(YR1)
やはりこの曲は最高です(陽)
この曲は、やっぱり安定感としか言えないですね!これは入れないと!(夜桜)
原点にして頂点(ceebny)
王道曲ですね(ゴミクズだね☆)
あなたが、コンティニュー(重複投票)出来ないのさ!(十円はげ)
やっぱり東方にハマる時にこれから入ったんで好きですね。(レイ)
東方で初めて聴いた原曲で、すぐに好きになりました!(シルヴェット)
すごくかっこいい(コウ)
やっぱりこの曲も捨てがたい。(レオンハルト)
最高!!(ゴッド)
こんな曲が作れるんだと本当に驚かされた曲です。(まんじゅうもずもず)
まさに神曲!(ドラピオン)
私が東方をまだ知らないときに友人に教えてもらった曲です。明るくも暗い感じの曲が当時の私には印象が強かったです。もちろん今も好きな曲です。(クロ)
我が儘吸血鬼(poko)
狂ってる感じがgoog!(いたち)
吸血鬼姉妹の曲が強すぎる 大好きな曲(レオン)
フランの感じが出ていて素敵です!後EXステージに相応しい曲だと思いますねw(夜優月)
初めて知った曲だから(花鳥風月)
看了??多鬼畜二小姐不回?一下?(浅唱大魔王)
狂気が込められ壊れた感じが好き。(1zumo)
一位を死守して欲しい!(ニートと私)
フランの原曲いいですよねぇ(?´∨`? )(八雲橙)
EXで一番好きだわ(ACDC)
燻製のニシンって何なんでしょうか?(しゃるぽん)
盛り上がる曲で、大好きです!(equal.S)
定番にして飽きの来ない曲(kirito)
鉄板ですよね。入れとかないと落ち着かない曲その一。(こーむ)
セプテット同様に今も昔も変わらず良い東方ヴォーカルが生まれている。良いものは今も昔も変わらない(ザ・としあき)
この曲は動画で使われる曲ですね確か野球選手の応援歌としても使われています(せんじゅ@みょん)
聞いていて不安定なメロディ(?)がたまらない。 サビが人気だけど、その前も不気味でいいよね。(ホタテ)
オーエンは無敵!!(mtk)
盛り上がりのいい曲。やっぱいいよね。(マトヤ)
とても、戦いたくなります。(文々)
王道を行く(ケロタン)
二次創作の影響(TSR)
今回も独走だろうな(はい)
初めて東方にはまった思い出の曲(ちっチーズ)
アップテンポで良い アレンジでもvocal系でもよく聴く(ABS)
やはりこの曲(遺電子)
東方知ったのはこの曲のおかげ。(オガム)
高まる!
この速さがすき(こげもん)
東方と言えば、コレ!(simoon)
ここのランキングはお前が考えてるほど甘い所じゃないよ。(小湊 亮介)
良い(れれんれろーる)
ランラン(ry(keike)
とても人気で好きな曲(シン(兄))
ニ連続一位がんばれ!!!(パルスィ—妬)
定番かもしれないけれども大好きです。(【E)
東方といえばこれじゃないかっていうくらい聞いた!まだ飽きない!
フランちゃんうふふ♪(キュベレイ)
中毒
最終鬼畜妹はやべぇ(幽玄妖夢)
( ・´ー・`)(イカ次郎)
無限に聞き続けられる(読書丸)
蓬莱人形屈指の(ry(カーミア)
今回も一位かな?(剣帝レーヴェ)
東方を知る前にこの曲を知り、音楽が好きだったのでこの曲にもハマり、挙句の果てに東方自体を好きになってしまった曲なのだー。(aiku)
東方と出会ったきっかけ//(ダイリン)
息ついて休むことを許されない、全編がクライマックス、狂気の旋律の、驚異の一奏。(浜居 双輪)
やっぱり東方の音楽を語る上では避けては通れないですよね。サビのかっこよさは東方随一。(でっていう)
怖い(りとばな)
テンションあがる!!(Vane皇帝)
やっぱ定番だけあって聞きよい曲ですね。(T.gt)
何度聞いても飽きない(進捗どうですか?)
原曲もアレンジも最高(いあ!いあ!とうほう!)
ぎゅっとしてドカーン☆(Lovers:Fool)
全部声で歌いたくなる(キジ)
投票1と同文(エビ)
嫁の曲なので。(ユキ)
いくらにわかと言われようともやはりこの曲のインパクトは絶大。狂ったテンポと曲調の虜になる(東國)
だいしゅき(ティオ兄さん)
フランの狂気を感じます(③)
自分の原点(桜田しの)
スルメ曲なんだ(ルネ)
吸血鬼および悪魔の妹に相応しい一曲です。実際にプロ野球選手の応援にも使われるほどの影響力だから人を魅了するのが当然になってしまう感じです。(白き猛虎)
EXTRAにおける最強の神曲だと思います(博麗レイル)
東方を知ったきっかけがこれ(S2000)
東方を知るきっかけになった曲なので感慨深いものがあるなぁ(Yoshi狛心)
テンション上がる(あまから)
\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/\こいし/(Southern Cross)
至高(かぶ)
結構好き(鳥)
だいぶ好きっていうか知らん人おらんでしょ(娯楽大好き!)
エクス曲といえばこれ!(シルヴァス)
曲のサビが一番好き!聞いてて鳥肌たつ。(蒼窮)
I died by the bullet and then there were none.(私は弾幕を避けきれず、そして残機がなくなった)(ひつまぶし)
音MADとして使われたり、面白いからです。(ショウチクbuy)
EX!(パン喰い)
言わずと知れた名曲。(A・オリゼー)
最も有名な原曲だがそれも納得なほどいい。
東方を知って最初に1番印象に残り、今でも大好きな曲です(Nao)
初めて聞いた時から今まで変わらずお気に入りの曲。(にとり足取り)
ちょっとした不気味さがあるけど聞くと中毒性がある曲。(けんけん)
東方知ったきっかけ(ハル)
東方といったらコレ(金鵄)
無邪気でいて狂気も感じさせられるフランちゃんのイメージにぴったりの曲(SDM)
フランに『入れないとキュッとするからね?』と、言われたので(天道)
東方にはまるきっかけ。(歩流駆)
この激しさ、フランちゃんの激情を表してくれるのだろう(鬱なす)
なんで嫌われてるん????????????????????????????????????????(八咫鴉)
原点にして最高
東方曲と言ったらこれみたいなところある(カリーさん)
東方に本格的に入るきっかけ(楼玖)
もはや定番、すごく耳に残る曲(コン太)
王道を征く(たこじま)
知らぬ人いる?(モンジ)
裏切っていくスタイル(半分ダンテの半テ)
この曲だからEXがんばれた(ksy)
太達入りしてたwww(R.F.)
フランちゃん好きなので(EXNAS)
ゲーム中、とにかく楽しく聞けていました。時に焦りますが、それもまた楽しい曲だと思います。(ねこかり)
二連覇してもらいたい(ばんめし)
紅魔郷のなかでいちばん印象にのこった曲だとおもいます(To咲)
今でも聞かれる名曲(虹川)
この曲で東方を知った(Kzy)
やっぱり欠かせない!(もこてんこ)
言わずと知れたフランちゃんの曲。(霧鮫)
耳に残る曲だったので(月島 舞桜)
王道(さとり信仰教)
アレンジのバリエーションが豊富で聞いていて盛り上がる(YUZIN)
??? ???? ??(Rakhris)
多分初めて聞いた東方の曲かもしれないなー。フランちゃんも初めて好きになった東方のキャラなんだよね。なんかこの曲聞くとなんか盛り上がってくるよね。後落ち着く。(scarlet)
ここも外せない(じゅんモアイ)
不協和音が最高!(nico)
【 Silver Forest × U.N.オーエンは彼女なのか? 】 ?sweet little sister? sm2049295(こいし様がみてる)
カッコいいから(花鳥)
僕の原点。この曲だけははずせません。(帽子)
最初に出会った音楽(coreytaiyo)
二次創作の曲から知った曲、何度聞いても飽きない(おしるこ)
やっぱり原曲で広く知られている曲!みんな大好きUNオーエン!特徴的な音階で、とても好きです。フランとの戦いの中流れていると、忘れられません(‾^‾)ゞ(まるまる)
最終鬼畜の原曲だから(サスカゲ)
この曲は有名だよね(【:武器庫:】)
何度聞いても飽きない
フランちゃん!(Julia)
サビの良さはこの曲が一番(金剛)
東方で初めて聞いた曲なので思い出深いです。この曲は一度聞くと忘れられないと思う。かっこいい!(ねこだらぼっち)
いつでも忘れられないリズム!(輝)
これ流す度「らんらんる〜」言う友人ほんとひで(ニョロボン)
……もうコレ永遠のラスボス曲認定で良いんじゃないかな? 最終鬼畜妹も郢曲/暁闇も恐ろしいリミックスを受けたし((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(紅魔館の新執事)
フランちゃんうふふ(まっしゅ)
テンションが上げたい時はこれかな(REN)
やっぱこれでしょ!(セサミン)
unknown(PAD)
伝統だよね(麻原将校)
つよい(白糸もずく)
東方を知った思い入れのある曲(SeeD)
聴いてると何かとテンションが上がってくる曲!早くゲームで聴きたいものです・・・(梛雨)
神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!(チンフェ)
真紅の不気味さって感じ ずっと聞いていると中毒になる(非無 不未)
蓬莱人形から。ストーリーと合間って背筋が凍る。そして誰もいなくなった。(anasan)
なんて言えばわからないけど‥すごくいい曲です。(syakomaru)
東方を知るきっかけとなった曲(かき39)
※中毒、注意(さっと)
耳にすごく残る(トモロ)
ご近所でピアノで弾いてる方がおられたのでw(ぐんぐ)
大量のアレンジ曲にはお世話になってます。(twinkle)
これを語らず東方は語れず(スレ)
フランフラン(watagasi2525)
まぁ有名よね??(ゆっくり桜)
東方原曲で一番最初に聞きました(長月花伝)
東方を始めたきっかけ曲(YASS)
狂っている感じがよく表されていると思う。さすがは、前回の投票で1位を取った曲だと思う。(無意識人間)
まあ定番よね(テラス)
癖になるこのメロディー!!気づいたら鼻歌歌ってます(笑)キャラに合ったロリっぽいけどどこか狂気じみてるところもいいですね。(あまふみ)
王道で東方の中で初めて聴いた曲だから1票!(光P)
盛り上がりますね(みねk)
結構有名で大好きなのであります!笑(odaiba2224)
未だに定期的にExやって聴きたくなる(るうみゃ)
神(ふま)
狂気をうまく再現出来ていてとても良曲だと思います(疫病神)
普通に好きー!(たける)
2番目キャラの曲(ひまさく)
テンポが早くていい(とあ)
自分が東方で初めて聞いた曲で思い入れが一番深い曲。(Maday)
フランちゃそー(´ω`)(才(´ω`))
最も初めに聞いた東方曲。不思議なイントロに始まり、キャラの色が現れていると思います。(tyun)
フランちゃんらしい不安な曲調が好きですね(こがてゐ)
ボス曲としてかなり変わった曲だと思います。メロディが独特で印象に残る(DDL)
あなたがコンティニューできないのさ!(武士道(罪袋))
激しくて不気味な可愛いようないろんな感じが混ざったような曲です。最初たどり着いたときはこの曲で興奮して速攻でやられてました・・。(ヨウムチャンハカワイイ)
蓬莱人形もいいぞ?(わかな)
厨っぽい気がしつつもやはりこの曲は外せない。(Toshi)
東方知らないときからとても不思議な曲だと思いながら聴いてました。(もか)
リズムがとってもかっこいい!(かなティン)
この曲は東方を知るきっかけとなったといえる曲です。咲夜さんの曲と同じく、最初に知った曲です。(LEMONTY)
自分が東方に興味を持つきっかけになった曲(2号)
すごくかっこよくて大好き??(キノコ饅頭)
EXの中でも1.2を争う位好き(PECO)
癖になる(ふぅた)
なんて言うか、東方って言ったらこれしか出てこないかな(worLd)
テンションが上がる(ゆっくりみやかん)
東方と言ったらコレ!私が東方にハマったのも、この曲から。(Sakuya@通勤特急「琳」)
何回聴いても飽きが来ない。狂っているようで力強いサビのメロディー。(空白メモリ)
アレンジ多数、やっぱり印象にすっごいのこりやすい(いざもみじ)
フランちゃんをすごく表現できている。フランちゃんのすべがこの曲に詰まっている感じがします。(シールド9)
やはりこの曲でしょう!あのサビメロは天才的だと思います。(wink)
これは外せない!(アップルキング)
なんか聴いてて面白い(song animaru)
何度でも何時間でも聴ける。(Yutty-Marion)
カオス。(シリアル)
結局はこの曲に行きつく。紅魔のエクストラはそんなに難しくないから曲聴く余裕があって(笑)(そんなに怖くないピエロ)
地味に好き。(霧夜 妖藍)
定番ですからの(ダブルスポイラーで超がに股可愛そう)
狂気を感じるこの曲がキャラクターとマッチしている。リズムやメロディーが耳に残る。(mokiti)
東方を知る前から知っていた曲なので思い入れがあります(えびまよ)
タイトルに5種類もの文字種があるの日本ならではじゃない?って思う(らみー)
東方で初めて聞いた曲です。何度聞いても飽きないです。(KD306)
この曲から東方を知った。(tky)
選ばない理由が無い。(kopenguin)
東方にハマったきっかけの一つ(たけぅ)
狂気が循環する(パキラ)
Sakuya saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan!!!(PaperMarble)
一位取っただけある。(まるゆう)
プロ野球や高校野球でも応援歌で使われたから(コウチカ)
やっぱこれでしょ(笑)(Wachiki☆)
こっちも僕は好きです!(松原隼斗)
この曲がなければ東方プレイしていなかった
好きよこれ(ぱみるん)
幼さと狂気が混在しているあたりが良い(警部)
一番聴いていて、ノリやすい、なによりリズムが好きなので気に入ってます(ハル)
Now you're not dealing with a mysterious, charismatic vamire. You're dealing with a psychopathe made crazy by centuries of loneliness.(Solarius)
神曲(MASA)
トラウマ曲(なまけもの)
Who doesn't like lolis? (Arrested)(Llenn)
曲のリズムがとにかく好きです、ついつい口笛などで吹いてしまいますねw そして初めて知った曲・・・。(アジアのスイカ)
やっぱりね(とある)
一番好きな曲(かなと)
リズミカルな感じがいい(東左手 昇照)
東方にハマった元がコレのアレンジ。ありがちな話だけど良い曲だから仕方ない(Da弾)
次にハマった曲(ベル)
狂気が伝わってくる感じでやっぱりかっこいい(ねごまぐろ)
東方といえばコレ(kapa_apak)
神曲(狐獅子)
ロリコンでよかった(46)
多分1番有名な原曲 普通に素晴らしいので、有名なのは納得(はらたつ)
凄い好き!(珠理)
やっぱこれ(レバ)
495年間・・・、フランちゃんの心境がすごく濃く表現されてる感じがします(ルナ・サファイア)
フランの心をそのままBGMに表現させたかのような感じが好き!(パズモン)
次に好きな曲(さとり様々)
東方Projectの好きな曲を挙げていくと十指ではとても足りませんが、十指の中に必ず入れたい曲。(平 和男)
リズムが好き(いあ)
すごくいい(aira)
闇との契が運命へ導く(クロス)
BGMがいい(桜舞集)
この曲が東方にはまるきっかけだった(kagami)
EXをクリアできるまでやれたのは曲のおかげ。初聴のインパクトも半端なかった。(緑青環)
東方に興味を持つ大きなきっかけになった曲。(PARA7)
フランだったらギュッとされても良いね(宮⑨)
東方を知るきっかけでもあり、好きになったきっかけでもある、狂気な中に少女の寂しさが感じられる曲。(甘党)
音楽自体がかっこよくて、鳥肌が立ちます。
大好き(かりんとふ)
初めて東方で好きになった曲です(sky)
なんだかんだいってフランちゃんを一番よくあらわした曲。不思議なぐらぐら感。(てるる)
最初聞いた時に弾幕と合わせて鳥肌がたった。(yossyman)
声に出して歌える曲ナンバーワン!というか最終鬼畜一部声がカラオケにあるって結構ロック。(西園寺 灯)
荒々しさ。(一条信太)
たぶん一番よく聞く曲だと思う(Mamoru18)
この曲から東方に入りました(もこもこひつじ)
狂気が音楽から伝わってくる。(海豹)
もはや東方原曲の原点w(ポポたか)
何だかんだよく聞く曲
流星群で東方だと知らない前から好きでした(くろ)
うふふ(けーけー)
この曲が東方好きになるきっかけだった(メタル・リー)
格好いいから投票しました(ミアル)
曲想が良い感じ
最終鬼畜フランドール・S(村人)
この曲に出会って初めて東方を知ったのでこの曲を選びました(もっちもちさん)
アレンジvocal最高(神薙 羅夢)
最高大好き(元輝)
不気味な感じとかっこいい感じがとても良い。(MG)
東方と言えばこれ。 未だにフランちゃんが倒せません、どうすればいいですか(しろめ)(雪みんと)
初めて聴いたEXボス曲なので(ロス)
音もメロディも、これに代用できる曲はない。ところで俺はなぜか「トレジャーハンターG」っぽさを感じるんだけど、そういう方他にいらっしゃいませんか?(イガグリボゥイ)
全てを壊し、そして新しい世界が生まれる(通谷)
ドハマりした曲(夢魔満 那子)
これは定番でしょうね。(豊宮城)
ラッダ(ペプシマン)
未だにEXまで辿り着けてませんが,何度も聴かせていただいてます.常にテンションの高い曲ですが,そこがまた良いです(理系)
リズムが良く かっこいいから 暇なとき鼻歌で歌ってしまう(Soulmateer )
元気が出る曲!(水龍王)
大体は上位のこの曲、アレンジが熱いね
オーエンは良い曲(華蓮大佐)
狂気っぽい感じが良い!(りんご飴)
フランタァァァアアア(麗美華)
この曲はやっぱりどうしても外せない(珠)
東方をあまり知らなかった頃から聞いていたので思い出が詰まっています(レイト/)
鉄板(くうや)
テンション上げたいときに聞くとめちゃいいです(T.lx0205)
やはりフランに雰囲気が合ってて良い。(プリズムリバー)
音銃夢が好き(ようむ愛してる)
シンプルにリズムが好き(瑠乃)
東方を知るきっかけになった大切な曲(みんな大好きdnrd) 原作プレイしてる時もあそこでつい体でリズムとっちゃうんDA☆
ぶれない(820)
U.N.オーエンは彼女なのか?(こいし)
終始カッコいい演奏が大好きだからです!
定番すぎていうことがないくらい素晴らしいです!(そらざくら)
東方紅魔郷の中で一番好きな曲です。(メガネ ヒラ)
凄く乗ります(幻想郷の影武者(お空と妖夢とルーミアとお燐と他))
フランちゃんといえば(東方好きだz)
狂った感が良い(arakun)
ベタ?いやいやいや!この曲は絶対外せない!(雲)
リズムが好き(ハンデス?)
不気味な中にフランドールらしい可愛らしさが溶け込んでナイス(RedPilot)
やっぱり外せないね(たいらん)
唯一ピアノで弾ける曲、とても思い入れがある(すぅい)
これは東方はいるきっかけになった曲(ナリト)
ラスボス感あるよな(ライナー)
これを聞くとテンションがやばい!
神曲は何回聴いても飽きないの代表例!(potoshi)
弾幕のトラウマががが(スズメガ)
ぎゅっとしてどかーん(龍稀)
弾幕とのリズムが完璧だった(ハトさん)
どうしても外せない!テンションが上がる曲!!(TM1G)
オーエン!オーエン!(はぁる)
定番だが俺は好きでい続ける。十二音階以外で構成されてるところが、すごいと思う(幽々萃香)
暗い曲ですが、キャラクターのことを思えば、一番ですね(KRONOS)
怖さと可愛いさが混じったいかにもフランドールっていう感じの曲で大好きです!(なる)
暴れそう(ばけねこ)
一番好きやけど、セプテットには負ける(ねこねこ)
(? ?? ?)?ウェーイ(ゆっくりカンパン)
私が初めて東方の曲を聞いたのがこの曲、とにかくカッコイイ!!(神楽@アリス超可愛い)
純粋という名の狂気(su)
狂ったようななんというか…そんな感じの曲調が凄い好きで虜になります(ながらん)
フランの狂気が見え隠れしているような不思議な曲ですね!(西のエデン)
東方にハマるきっかけの曲。(のろのろ。)
神(TMK)
これを知って東方を始めた。
リズムがすきです。(8901最高(^^♪)
やっぱりいい曲だと思う(紫輝)
発狂する曲(SAN値0(Mp)
これを聞くとテンションが上がる(ナゴロー)
様々にアレンジできる万能曲、リズムが心地よい(Dis)
怖さ・幼さ・狂気 すべてが入った曲。(Lagard)
フランドール・スカーレットのテーマ曲です。MAD動画なんかで結構有名ですが、やはり曲自体がフランちゃんらしく過激な感じが出ていて素晴らしいです。(S.256)
東方初めての絶望はこの曲から(きゃとぅー)
あぁ博麗神主天才だな、と最初に思ったのはやっぱりこの曲。(zsphere)
東方をやり始めた理由の1つ(雨風)
フランとのバトル時のBGMなので。(曲自体はレミリアの方がフランのより良いのでレミリアの方を上にしました。)(夕焼け紳士)
これははずせない(かっしーman)
フランちゃんうふふ(素敵な紳士ブルーマン)
初めて聴いた時のインパクトよ(とまポーク)
いつ聴いてもいい曲(やまちん)
王道を往く・・・音MAD世代ですかね(hagesol)
洗?鬼畜,同人曲很不?(SCCLiu)
何だかんだでオーエンは最高です。最近は高校野球の応援歌(オーエン歌)としても採用されているのに驚きましたが、なるほどかなり向いている気がしました。(halogen)
「正統派狂気」の一言。でも少し幼さも混ざってるような気がする。(夏鷹)
おーどー(未来皇=ゼロ)
最初に好きになった曲です
狂気な感じも・・くせになっちゃいますね!(八戸 織子)
テンション上がる!!(伝説の超CDプレイヤーのムスコの親父ィ)
原作で一番聞いた曲
安定の。(透弥)
この不安定な音階はフランしかありえない(帰名丸)
東方を知ったきっかけ(やぶ医者)
最終鬼畜Sがやっぱり好きですね。(フランちゃんが好きなだけだけど(しいたけ)
リズム良くて好きです笑サビの所とか特に好きですねw(pannaka)
有名。すごくハマる!!(Mayzone)
原曲はなんかレトロ感あるよね(syu)
曲調とか最高だわ(ヴァオー)
なんやかんやでも自分を東方に招いたのはこの曲(いえのなかにいる)
中毒になります。(ユウ天)
狂喜な狂気で凶器を振るう女の子の曲(神理の中の人)
セプテットよりはこちら派(八雲のアルカナ)
フランの可愛さと恐るべし強さがこの曲に表れていると思う。(player )
このラスボス感好き(kurosiro)
妹様鬼畜(ながっち)
フララララララララ(天狗天子)
1番最初に知った曲w(tacoske)
やっぱりオーエンはいいよね!(ユキトモ)
いいね(みみ)
とてもリズムが良いので一票。(エリカ)
東方の曲で一番最初に聞いた曲です。この曲から、東方の世界にのめりこみました。今でも大好きです!(妹紅daisuki)
思い出曲なのでして〜(ヒヒイロカネのものさし)
そして誰もいなくなるか?(水月滅龍)
プロ野球や甲子園で流れたりしている人気曲!(オガシン)
この曲を聞くために一ヶ月頑張った(らすとん)
東方を知ったきっかけの曲です。原曲もいいしアレンジも最高…(想霞)
姉妹でセットだと思いますw!(クロン)
.N. ←かわいい(み〜しゃ)
フランちゃんの無邪気でひたむきな遊びのペースに否応なく巻き込まれる感じ(魔理沙文学全集)
自身が一番最初に聞いた東方Projectの曲ということで。フランちゃんの可愛さと狂気を表しただけあり、フレーズの分かりやすさが一番だと思える原曲。その分、アレンジも各個性が映えやすいのではないか、と(セプテットとの複合アレンジもいいね)。Anomaria〜♪とか蒼月の懺悔詩とか激戦アレンジとかCOUNT DOWNとか・・・・・・好きなボーカルアレンジは多すぎてコメントには書き切れない。
定番の曲だし、リズムも良い
フランさんのBGMって12音符以外のもの使ってるらしいからな(ポニーチルノ)
かっこ良く不気味なメロディーが妹様にピッタリすぎる。(リュカ)
一度聞くと忘れられなくなる感じがいい(tanion)
ロリっぽいメロディにもう虜!(いちねこ)
元千葉ロッテマリーンズの神戸選手の応援歌であり、とても好きな曲です。(黒チャリ)
少し好きなので(⑨の天才)
鉄板というか、ボクの中では東方といえばオーエンです(はっかあめ)
未だに衰えない名曲感(秋塚翔)
フランちゃん(;゜∀゜)=3バハムハームムー(ファントム)
このアレンジはたくさんあるし、よく歌う。狂気的な感じを含み怖さも感じる良い曲(萃香ぁぁぁあ)
東方にハマる理由になった曲・・流石に入れないわけにはいかないな(yuuki)
魂を揺さぶる何かがある!(Mwvius)
王道を往く(バース)
初めて聴いた原曲。東方にはまったきっかけの一つ(しゅんぜ?)
これも外せない(カムイ)
初めて聞いたとき鳥肌がたった!(おきゅん)
はしゃいでる感じの曲の雰囲気が良い(Masashin)
東方にはまったきっかけだから(まりりりり)
これも埃臭いのが感じる。狂気感も合わさってテーマ曲として最高の完成度を誇ってると思う(うどん好き)
好き(QUJATANA)
ピアノで弾きやすい、それだけの理由(きくいけ)
オーエンになるほどに最高の曲(1F足りぬ…)
やっぱりこの曲ですね!
東方入りのきっかけ(ふと)
良くも悪くも東方を広めたbgm(勇者キタキタ)
定位置最初のエクストラ。強い印章とマラソンの記憶。(ロッド)
東方でははずすことができない曲(TEN)
フランちゃん倒せるまでほんと何度も聞いて… (クレセント)
ちゃっちゃ?ちゃっちゃ?ちゃっちゃらららっちゃ?♪(ながえもん)
東方を知るきっかけを作った曲。初めて聞いた頃から、名を忘れた事は無い(塩水。)
東方を知ったきっかけ(けるんどーる)
フランも可愛い(kio)
やっぱりこれは聞いてすばらしい(RORI2)
この曲から東方に入りました 俺の最初の東方の曲(Dai)
狂気に満ちた感じに惹かれます。
東方を知らないときから、iPodに入っていた唯一の曲。色々な思い入れがあります。(めろぷり)
紅魔郷EXむずすぎぃ(神主のビールジョッキ)
東方を知るきっかけになった曲(アクア)
本当にボーカル映えする 何時聴いてもカッコイイ(JACKSON)
当方で初めて聞いたので思出の曲です!(みりあん)
東方を知る切っ掛けとなった曲(honesty)
色褪せぬ名曲(テルポ)
かっこいいしずっと聞いていたくなる!(カタバミ)
一人で歌う時に必ず歌う曲です、フランの気持ちが胸に響く。目指せ二冠。(古明地さゆり)
東方を知るきっかけになった曲。引き込まれる魅力がある。(ナイデン)
去年の甲子園でも流れてましたね。すごい!(spinner)
凄く狂気を感じてかっこいい。(霊夢 1000 LOVE)
東方でよく知られてるのと、フランの狂っているのと遊んでいる感じがする曲だから。(アサギヤ コテギ)
何週もまわってやっぱりオーエンはすごい(すわせん)
BACHな曲。狂気と子供っぽさがにじみ出ている。(エセ)
まだ東方をよく知らない頃、「東方の魅力の一つは音楽」と聞いた。「それほど音楽が良いのか」と気になってゲームを買う前に音楽CDの蓬莱人形を買って聴いてみた。そしてこのU.N.オーエンを聴いて心から納得した。初めて聴いた時、イントロから一発で気に入ったのがこのU.N.オーエンだった。(chain gang from cenation)
狂気じみたごっこ遊びを体現しているような曲。楽しげに聴こえつつも狂気が滲み出ており、中毒性の高い曲。(発狂デイドリーム)
一番聞き慣れてる曲で安心する、東方といえばこんな西洋風な。(りゅー)
この曲から東方にはまったとも言える思い出の曲。やっぱり今聞いてもいい(as)
東方といえばやっぱり (yth)
弾いてて凄い楽しい。そんなに難しく無いし(れいヴんちゃん)
ある意味で聞いていなくても脳内でメロディーが思い出される曲。魔法少女達の百年祭以上にトラウマ曲。(佐々熊)
東方の世界に浸る切っ掛けとなった、個人的に思い出の深い曲です。リズミカルな妖しい曲調が、まるで弄ばれているような感覚を引き起こす……。なんとも不思議な曲です。(dmc)
言わずとしれた東方屈指の名曲。(漆葉)
テンション上がる!!(華紅鵺)
不動の神曲!(地獄の裁判官)