魔法少女達の百年祭(31位)
ポイント:2594点 | 得票数:2379票 | 一押し数:215票 | コメント数:199件
継続投票率:75.2%(121名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
10~14歳 | 120 | 9.69% | 6.94% | +2.75pt |
15~19歳 | 589 | 47.58% | 39.46% | +8.12pt |
20~24歳 | 316 | 25.53% | 27.64% | -2.11pt |
25~29歳 | 133 | 10.74% | 14.73% | -3.99pt |
30~34歳 | 51 | 4.12% | 6.90% | -2.78pt |
35~39歳 | 18 | 1.45% | 2.75% | -1.30pt |
40~44歳 | 7 | 0.57% | 0.88% | -0.31pt |
50歳~ | 4 | 0.32% | 0.30% | +0.02pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 1091 | 86.52% | 88.36% | -1.84pt |
女性 | 170 | 13.48% | 11.64% | +1.84pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 7 | 0.54% | 0.67% | -0.13pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 14 | 1.08% | 1.12% | -0.04pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 57 | 4.38% | 4.10% | +0.28pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 33 | 2.54% | 3.20% | -0.66pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 12 | 0.92% | 2.45% | -1.53pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 15 | 1.15% | 1.70% | -0.55pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 18 | 1.38% | 1.65% | -0.27pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 19 | 1.46% | 2.06% | -0.60pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 83 | 6.38% | 6.85% | -0.47pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 157 | 12.08% | 13.42% | -1.34pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 129 | 9.92% | 10.00% | -0.08pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 128 | 9.85% | 8.34% | +1.51pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 117 | 9.00% | 7.77% | +1.23pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 139 | 10.69% | 10.16% | +0.53pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 156 | 12.00% | 10.83% | +1.17pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 136 | 10.46% | 10.01% | +0.45pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 60 | 4.62% | 4.31% | +0.31pt |
紺珠伝~現在 | 20 | 1.54% | 1.36% | +0.18pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 471 | 35.76% | 34.66% | +1.10pt |
過去1~3回投票したことがある | 663 | 50.34% | 45.87% | +4.47pt |
過去4回以上投票したことがある | 183 | 13.90% | 19.48% | -5.58pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 637 | 49.49% | 51.05% | -1.56pt |
うちサークル参加 | 128 | 20.09% | 19.08% | +1.01pt |
うちコスプレ参加 | 44 | 6.91% | 6.34% | +0.57pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
フランドール・スカーレット | 890 | 37.71% | 19.20% | +18.51pt |
---|
博麗 霊夢 | 693 | 29.36% | 28.69% | +0.67pt |
---|
レミリア・スカーレット | 676 | 28.64% | 18.24% | +10.40pt |
---|
古明地 こいし | 669 | 28.35% | 20.93% | +7.42pt |
---|
十六夜 咲夜 | 552 | 23.39% | 19.89% | +3.50pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 540 | 22.88% | 21.32% | +1.56pt |
---|
古明地 さとり | 498 | 21.10% | 17.83% | +3.27pt |
---|
魂魄 妖夢 | 450 | 19.07% | 18.16% | +0.91pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 385 | 16.31% | 15.18% | +1.13pt |
---|
藤原 妹紅 | 346 | 14.66% | 15.06% | -0.40pt |
---|
射命丸 文 | 327 | 13.86% | 14.95% | -1.09pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
フランドール・スカーレット | 890 | 37.71% | 19.20% | +18.51pt |
---|
レミリア・スカーレット | 676 | 28.64% | 18.24% | +10.40pt |
---|
古明地 こいし | 669 | 28.35% | 20.93% | +7.42pt |
---|
ルーミア | 292 | 12.37% | 8.33% | +4.04pt |
---|
十六夜 咲夜 | 552 | 23.39% | 19.89% | +3.50pt |
---|
パチュリー・ノーレッジ | 294 | 12.46% | 9.11% | +3.35pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 967 | 40.65% | 29.55% | +11.10pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 797 | 33.50% | 29.17% | +4.33pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 583 | 24.51% | 19.87% | +4.64pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 448 | 18.83% | 18.95% | -0.12pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 432 | 18.16% | 15.86% | +2.30pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 430 | 18.07% | 17.05% | +1.02pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 396 | 16.65% | 20.05% | -3.40pt |
---|
ネクロファンタジア | 375 | 15.76% | 17.93% | -2.17pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 374 | 15.72% | 14.44% | +1.28pt |
---|
砕月 | 369 | 15.51% | 14.14% | +1.37pt |
---|
ラストリモート | 357 | 15.01% | 11.80% | +3.21pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 967 | 40.65% | 29.55% | +11.10pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 583 | 24.51% | 19.87% | +4.64pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 797 | 33.50% | 29.17% | +4.33pt |
---|
妖魔夜行 | 237 | 9.96% | 5.92% | +4.04pt |
---|
ラストリモート | 357 | 15.01% | 11.80% | +3.21pt |
---|
遠野幻想物語 | 212 | 8.91% | 6.18% | +2.73pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紅魔郷 | 1174 | 66.70% | 43.83% | +22.87pt |
---|
東方永夜抄 | 776 | 44.09% | 42.21% | +1.88pt |
---|
東方妖々夢 | 725 | 41.19% | 38.55% | +2.64pt |
---|
東方地霊殿 | 631 | 35.85% | 30.51% | +5.34pt |
---|
東方風神録 | 602 | 34.20% | 34.65% | -0.45pt |
---|
東方紺珠伝 | 436 | 24.77% | 27.69% | -2.92pt |
---|
東方鈴奈庵 | 378 | 21.48% | 21.87% | -0.39pt |
---|
東方非想天則 | 285 | 16.19% | 16.01% | +0.18pt |
---|
東方輝針城 | 280 | 15.91% | 19.03% | -3.12pt |
---|
東方茨歌仙 | 224 | 12.73% | 13.84% | -1.11pt |
---|
東方星蓮船 | 223 | 12.67% | 17.36% | -4.69pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紅魔郷 | 1174 | 66.70% | 43.83% | +22.87pt |
---|
東方地霊殿 | 631 | 35.85% | 30.51% | +5.34pt |
---|
東方妖々夢 | 725 | 41.19% | 38.55% | +2.64pt |
---|
東方永夜抄 | 776 | 44.09% | 42.21% | +1.88pt |
---|
東方儚月抄 | 164 | 9.32% | 7.80% | +1.52pt |
---|
妖精大戦争 | 105 | 5.97% | 4.63% | +1.34pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* これ一押ししてる人あんまいないんだろうなぁ・・・
* お祭り騒ぎな感じが大好きです(ゆーげん)
* 道中曲で一番好き(ゆっくりフレイム)
* 儚い曲調に惚れた(だいすきつね)
* 一番好きな道中曲♪(DARI)
* “Just an Flanned”-I prefer this to [U.N.Owen Was Her?].(Cranberrystrawberrycake)
* 1曲に色々と詰まってる感じが素敵。
* ながら作業ができません(南沢)
* 飽きない。道中だけどフランのイメージ。ストーリー全然関係ないがなんとなく子供の頃休みの日に夜更かしして出かけるときを思いだしてワクワクする(べしぶき)
* アレンジが楽しすぎる!いつか百年祭の人って言われるようになるつもり(--RAY--)
* おもちゃみたいなフレーズが素敵!!(石勺柏)
* なんかリズムが好きw(ふらん☆)
* イントロ素敵(ヤス)
* 熱い
* やりたいこと詰め込んだ感が最高に好き。(まびきび)
* 道中1位ですわ(せーぬ)
* 初めてエクストラというものを体験するのに一番相応しい曲
* 自分の東方はここから始まったと言わんばかりの曲。サビの盛り上がりは最高!(arusu)
* 紅魔郷の中で一番好きだすよ(笑い犬)
* 初めて聞いた東方曲(?misyu?)
* 初めてEXプレイしたときのドキドキが忘れられません(みぃ)
* 最近のマイブーム(ぱみるん)
* ステージ構成とのマッチングや曲調が個人的に至高の一曲です(Dtokyo)
* 初めて聞いた原曲で一瞬で東方が好きになった(Soulmateer )
* この曲を聴いた時の衝撃は忘れられません!(ぽんた)
* いやー、道中曲はいいですよねぇ。(ルイカ)
* 特徴的で注目せざるを得ないイントロからはじまる聞き飽きないサウンド、もっと評価されるべき(ドーナツマン)
* 名曲なのになかなか上位にくい込めないなぁ(ケメオ)
* 思い出したように聴きたくなって、泣く(懐古厨)
* 中華街に行った気分ち慣れて落ち着く。好き!(色重)
* EXステージを挑戦するにあたり、何度も聞く羽目になったステージ曲。そのためか一番好きな曲でもありトラウマ曲でもあります。(佐々熊)
* 毎年言っていますが、自分にとっての東方への扉(しき蠍丸)
これを聞くと物凄いシリーズを思い出す(なおバナナ)
サビ鳥肌たつ(座薬)
なぜかあまり評価されない曲だが、道中の雰囲気とあっていて最高だと思う。(神崎 月)
フランお姉さま!(flare)
ただし喘息もやし。てめーはダメだ。(ゐゐお)
神すぎて何も言えない、ZUNの曲の中でもすごい聞いてるほう。(mr.ゆっくり)
MIDI版にして聞いたときの衝撃は未だに忘れられない。(よっちん)
盛り上がりとサビ部分で自然と涙が流れる曲。(光鈴)
1番最初に好きになった曲!(天穹)
フランちゃんに出会うまでのドキドキ感(リュウドール・スカーレット)
なんかサビで盛り上がる(ハルトマンの不死的ロマンス)
美しい幻想少女達の祭典(LAYLA)
ボス前の静けさと盛り上がりが同調していて凄い心地いい曲(木苺綺羅)
かわいいから好き(miyaco)
綺麗(野山唄子)
どこか中国風の雰囲気を感じる、ある意味紅魔館らしい一曲(もめん@おとうふ)
アレンジが好き(Wasavi)
EXステージ道中にピッタリの曲!(まりちゃん)
綺麗で楽しくなってくる(ツキかぜ)
ピアノ演奏済。とても聴いていて頭に入ってきやすい。パート分けもしっかりしている。(きこにゃん)
最初のピアノから全部好きです(レーゼ)
早期入坑的?候就?得?首曲子很好听,?在听回来?是那??。(Josany)
曲の流れが良い(nyoki)
俺はUNオーエンよりこっちの方が好きです。(これ去年も言った気がする)Oo。.(´-`)(ふじかぜ)
ロイヤルフレアがマスゲームみたいになる場面あたりが特に好きです。(ルーミアが好き過ぎる人)
ちょっと中華っぽい所が好きです(SNMK)
フランちゃん倒せなくて聞きまくってる(ザコザコY)
いい(霧雨花憐)
フランちゃん好きとしては(ry(きいろだま)
10倍あいすくりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいむ(サトル)
中華なのが好きだから(諸橋菜々)
ヽ(゜ω゜)ノあばばばば(しるびん)
これもこれでなかなかクセになります(幽夜@藍コン)
旅行で聞いた思い出が(タッキス)
隠れた道中神曲と言うべき(Sakuya's knife)
オーエンよりこっち、という人は少ないかもしれませんが、その内の1人です笑(くろもと)
あばばばば(^p^)(博麗の妖怪)
甘〜い感じが他の曲にはない雰囲気。(三ちゃん)
冒頭が好き過ぎる。メルヘンチックでファンタジックで今にも幻想に誘われそう。(しなちく)
めちゃくちゃかわいくて華やかな、宝石箱みたいな曲。たまたま元気なパチュリーと外へ出たくてうずうずしてるフランによる色とりどりの弾幕の様子が目に浮かびます。(あああああ)
サビで一気に変わるのが好きすぎる(ランゴ)
紅魔郷EXの通過儀礼(りすちー)
今宵も、魔法使い達の宴が始まる(姫水)
盛り上がったときに、弾幕が濃くなってきて、テンション上がりました!やっぱこの曲は安定していて好きです!(夜桜)
子供らしい原色っぽさがGOOD(としあき)
MIDI音源の方がお気に入り(みょんすけ)
この曲のアレンジ曲(物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた)が印象があったから。(クラピのおかし)
ホントお祭りって感じで好き(猫パン)
回?二小姐的鬼畜(浅唱大魔王)
ノリが好き(死に桜)
実はこちらも大好きです。(海)
ザ・裏ボスand西洋な雰囲気です
1位にギリギリ負ける感じでこれ。100分耐久は余裕。(まかだみあ)
最高(こげもん)
オーエンよりは好き(Spaicy)
寝る時にきいてます(良雅)
U.Nオーエンよりも好きな曲(ゆっくりあかり)
EX道中は耳にけっこう残る(ますめ)
これ神だわ(`・ω・´)(サイコロ)
初東方が紅魔郷だったから、初EXプレイの時の盛り上がりは最高だった。即死したけど。(幻想)
何回聞かされた事か...(496phone)
フランちゃんがこの歌で踊っている動画があったからです。(ショウチクbuy)
うふふ(パン喰い)
タイトルも好きwwwリズムが頭から離れなくなる(音葉奏子)
なんか楽しそうな感じなんで(やむたか)
構成良くない?(bunsan)
あまりにも綺麗な曲。(Okay.)
行進したくなるリズムの良さ
あばばばば(≧∇≦)(柳の下の張四宝)
あばばばば(^p^)(ガリレオ)
気づいたら口ずさんでる(ユユミミズク)
あばばばば!(とこなっつ)
これはいい。(麻原将校)
とにかく最高!(hiro)
神主の玉手箱(義雄)
お祭り感が好き(Nplasma)
雰囲気がすきなんです(半霊)
サビ最高(さっと)
紅魔郷の曲は全体的に印象深いのですが、中でも一番記憶に残っているこの曲に一票。(Collret)
魔法少女で気に入った(フラン)
道中では一番好きな曲。幾度と無く聴いて脳内再生余裕(No.240)
オーエンとセットで投票。(YASS)
正に少女らしい明るい音階が好ましい。 遊んでいる情景が浮かぶようだ。(愛式未来)
難関道中の雰囲気が出ていて好き(うなぎ)
もっとこの曲の評価が上がって欲しいです。個人的に同じEX曲のオーエンより好きです。(ケロ)
なんとなくメロディが耳に残る曲。(Maday)
EX道中はいい曲ばっかり(リュウ)
聴き直してみたら好きになったので。(くろみつ)
癒される♪(キノコ饅頭)
道中曲でなかなか好き(ふぅた)
テンポが好きで仕方ない。色んな名曲の元でもあるよね(worLd)
EX道中らしからぬ曲だと思ってる。最初のピアノを聴いた段階であのボスキャラを想像することはできんでしょ。静かに反響するピアノパートもパチュリーと共にやってくるペットパートも素晴らしい。(きのせい)
和・洋・中の織り交ざった興味深い曲。サビ部分でのパチュリーのロイヤルフレアが凄い印象に残る。(ましろん)
祭感がハンパない(ハリイロ)
これを聴くとテンション上がります!(松原隼斗)
なんか大好き(ペド猫)
オーエンより此方でしょ!(猫チル)
最高しかいえない!(つっじー(幸運))
フランちゃーん!(アミドール)
あと80年くらいしたら東方も百年祭できますね
道中で一番好きな曲!きけばきくほど好きになってる(平平平平)
最初中華?なイメージだったけど後々のZUNペットの部分でいっきに引き込まれた。(ちくせん)
いい曲(天夜(てんや))
曲調がコロコロ変わるので聞いてて楽しいです。パレードみたいな気分が味わえます(屈伸王)
道中曲の中でも最も好きです!フランの気楽さっぽい感じが出てるのかな?そういうところが好きです(maron)
紅魔だけど唯一好き(みつみ)
いかにもラスボス前って感じがする(Lynx)
やっとのおもいでクリアして聞けたときの感動が忘れられない(とある鴉天狗)
前後の曲に隠れがちだが紅魔郷で一番の名曲(doubleT)
道中のワクワク感としては最強だと思います。(アサキ)
あばばばば^q^
ノリノリになります。カリカリしてる音が聴こえてきます。(のっぺ)
奇妙で癖になるサビがいいのです。(みずの)
そういえば妹様も魔法少女だったね(金髪病)
かわええ(うさちゃん)
紅魔郷多い(村人)
弾幕をやってこの曲を聴いた時楽しい気分になった(博麗の夫)
後半の曲調が好きなので(もっちもちさん)
実は東方を知った当初から好きだった曲。サビのメロディーが素晴らしいの一言。(yorinari)
あばばばばのイメージしかないこの曲(しゅん)
なんとなく中華風な感じがすき、キーボード好きです(こちゃーん)
聞いてると心が洗われるね(華蓮大佐)
フッランタァァァァァアアアア(麗美華)
最高に楽しい曲です。まさにお祭りって感じです。(カタル)
イントロの美しさからコロコロ変わる構成が面白い
ここは安定のフランのテーマ。え?UNオーエンだろって?こっちの方が好きだね。(桜花)
何回も聞いたよ、覚えちゃったよ(ハトさん)
EX道中で一番好き(oREo)
かわいらしい曲だと思う(じんじん)
侵入していく感じよ(こーき)
はしゃいでいる感じがとてもいい(LUPUS)
好き(よし丸)
この曲とオーエンを組み合わせたアレンジってよく耳にする気がします。(穣子の帽子)
プレイ中だとサビとロイアルフレアが重なってすごくかっこいい
わからん(ashscarlet950614)
いつ聞いても良い曲。つい口ずさんでしまいます。(antique)
妹様に会うために何度も聞いた曲です(やぶ医者)
リズムの疾走感が好きです。(sorino)
一番多く聞いた曲、EXTRAめっちゃきつかった(sukai)
どこの曲か知らなかったよ(kamura)
紅魔郷時代の曲は本当にどれも好きですが、特にこの曲は初めて聞いた時感銘を受けました!神秘的な雰囲気が魅力的な曲だなぁと思います。(妹紅daisuki)
和も洋も中も混ぜ合わさった、東方らしさをよく表す一曲だと思う。(五軒町)
中華風っぽいメロディーが好き。つい口ずさみたくなるメロディー(la)
パパパッチュリ♪(nori)
あばばばばのせいでパチェの存在を忘れた曲(み〜しゃ)
もっと評価されるべき(リュカ)
少女たちのお祭りって感じの華やかさが好きです!(柚子)
聞いてて落ち着くのは俺だけだろうか
嫌になるほど聞いたけど、不思議と飽きない。(でぶ豆腐)
オーエンもいいけど、個人的にはやっぱりこっち(ユーリ)
とても不思議な曲。ありとあらゆるフレーズが一曲に詰まっていて、聴くたびに色んな顔が見え隠れします(月味餅)
サビの盛り上がりが最高だね(Namazu)
ちょっと思い入れが、暗く雪が見える。(Doroshia)
いやぁこれほんと好き??(メイビィ)
リズムがとても好き(不穏ちゃん)
オーエンよりも紅魔郷Exはこっちが印象深い
隠れた?名曲(いけじゅん)
一番好きなEX道中曲 序盤の繰り返すメロディからの一気に盛り上がる流れが好き(Dai)
全体的にいい(霧雨魔理沙)
最も聴いた曲(献血ヒツジ)
情景が頭の中に浮かんでくる(idonokamo)
とにかく楽しくて盛り上がる曲。いつも同じ所で被弾するのすらもはや楽しい(赤高)
タイトルの魔法少女達が誰を指すのかもいろいろ気になる(薩摩隼人)
ルールルンルルルルンルンルーン ルルルルルーンルルルルルーン ルールルンルルルルンルンルーン ルルルンルルルルルーン ルールルンルルルルンルンルーン ルルルルルーンルルルルルーン ルールルンルルルルンルンルーン ルルルンルルルルルーン(班長)
苦労して初めてノーコンクリアした後に聴いたこともあって思い出に残ってる曲。ピアノのメロディがとても美しい。(ムウムウ)
中国もいいですが、こっちもいいですよね。フランちゃんが物(略)もいいですが、原曲だとなお曲の素晴らしさに気づけると思います。(レヴァりあ)