月時計 ~ ルナ・ダイアル(17位)
ポイント:4075点 | 得票数:3624票 | 一押し数:451票 | コメント数:287件継続投票率:64.8%(128名中)リストへ戻る
詳細集計結果表示
非表示
同一票としてカウントされたアレンジ別の投票状況
月時計 ~ ルナ・ダイアル(東方紅魔郷) 3326 91.78%
月時計 ~ ルナ・ダイアル(東方萃夢想) 298 8.22%
【参考】同一票としてまとめられる音楽はいずれか1曲のみの選択投票でした。 ※よくある質問 / 曲名違いのアレンジで同一票にまとめられる曲一覧
アンケートより
年齢回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
~9歳 2 0.12% 0.11% +0.01pt
10~14歳 203 11.96% 6.94% +5.02pt
15~19歳 828 48.76% 39.46% +9.30pt
20~24歳 381 22.44% 27.64% -5.20pt
25~29歳 168 9.89% 14.73% -4.84pt
30~34歳 63 3.71% 6.90% -3.19pt
35~39歳 40 2.36% 2.75% -0.39pt
40~44歳 6 0.35% 0.88% -0.53pt
45~49歳 2 0.12% 0.28% -0.16pt
50歳~ 5 0.29% 0.30% -0.01pt
性別回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
男性 1510 86.29% 88.36% -2.07pt
女性 240 13.71% 11.64% +2.07pt
東方を知った時期回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
旧作~秋霜玉(2000年12月) 12 0.67% 0.67% +0.00pt
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) 22 1.24% 1.12% +0.12pt
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) 93 5.22% 4.10% +1.12pt
妖々夢~永夜抄(2004年8月) 41 2.30% 3.20% -0.90pt
永夜抄~萃夢想(2004年12月) 30 1.69% 2.45% -0.76pt
萃夢想~花映塚(2005年8月) 20 1.12% 1.70% -0.58pt
花映塚~文花帖(2005年12月) 16 0.90% 1.65% -0.75pt
文花帖~求聞史紀(2006年12月) 27 1.52% 2.06% -0.54pt
求聞史紀~風神録(2007年8月) 70 3.93% 6.85% -2.92pt
風神録~地霊殿(2008年8月) 185 10.39% 13.42% -3.03pt
地霊殿~星蓮船(2009年8月) 157 8.82% 10.00% -1.18pt
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) 139 7.81% 8.34% -0.53pt
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) 153 8.60% 7.77% +0.83pt
神霊廟~求聞口授(2012年4月) 204 11.46% 10.16% +1.30pt
求聞口授~輝針城(2013年8月) 220 12.36% 10.83% +1.53pt
輝針城~アマノジャク(2014年5月) 229 12.87% 10.01% +2.86pt
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) 107 6.01% 4.31% +1.70pt
紺珠伝~現在 55 3.09% 1.36% +1.73pt
人気投票への投票回答 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
今回がはじめて 879 48.22% 34.66% +13.56pt
過去1~3回投票したことがある 730 40.04% 45.87% -5.83pt
過去4回以上投票したことがある 214 11.74% 19.48% -7.74pt
同人誌即売会への参加 回答数 回答率 全体の回答率 回答率の差
参加している 848 48.15% 51.05% -2.90pt
うちサークル参加 149 17.57% 19.08% -1.51pt
うちコスプレ参加 73 8.61% 6.34% +2.27pt
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
十六夜 咲夜 1904 52.83% 19.89% +32.94pt 博麗 霊夢 1205 33.44% 28.69% +4.75pt レミリア・スカーレット 1070 29.69% 18.24% +11.45pt フランドール・スカーレット 1061 29.44% 19.20% +10.24pt 霧雨 魔理沙 1017 28.22% 21.32% +6.90pt 魂魄 妖夢 857 23.78% 18.16% +5.62pt アリス・マーガトロイド 703 19.51% 15.18% +4.33pt 古明地 こいし 703 19.51% 20.93% -1.42pt 古明地 さとり 696 19.31% 17.83% +1.48pt 藤原 妹紅 637 17.67% 15.06% +2.61pt 射命丸 文 604 16.76% 14.95% +1.81pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
十六夜 咲夜 1904 52.83% 19.89% +32.94pt レミリア・スカーレット 1070 29.69% 18.24% +11.45pt フランドール・スカーレット 1061 29.44% 19.20% +10.24pt 霧雨 魔理沙 1017 28.22% 21.32% +6.90pt 魂魄 妖夢 857 23.78% 18.16% +5.62pt 博麗 霊夢 1205 33.44% 28.69% +4.75pt
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
U.N.オーエンは彼女なのか? 1696 46.80% 29.55% +17.25pt 亡き王女の為のセプテット 1682 46.41% 29.17% +17.24pt 恋色マスタースパーク(恋色マジック) 867 23.92% 14.44% +9.48pt 月まで届け、不死の煙 866 23.90% 18.95% +4.95pt 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life 861 23.76% 20.05% +3.71pt ネクロファンタジア 856 23.62% 17.93% +5.69pt フラワリングナイト 748 20.64% 8.88% +11.76pt 上海紅茶館 ~ Chinese Tea 727 20.06% 15.86% +4.20pt ハルトマンの妖怪少女 715 19.73% 19.87% -0.14pt 少女さとり ~ 3rd eye 524 14.46% 13.06% +1.40pt 神々が恋した幻想郷 522 14.40% 17.05% -2.65pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
亡き王女の為のセプテット 1682 46.41% 29.17% +17.24pt U.N.オーエンは彼女なのか? 1696 46.80% 29.55% +17.25pt フラワリングナイト 748 20.64% 8.88% +11.76pt 恋色マスタースパーク(恋色マジック) 867 23.92% 14.44% +9.48pt メイドと血の懐中時計 479 13.22% 4.43% +8.79pt ネクロファンタジア 856 23.62% 17.93% +5.69pt
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
東方紅魔郷 1809 69.82% 43.83% +25.99pt 東方永夜抄 1180 45.54% 42.21% +3.33pt 東方妖々夢 1134 43.77% 38.55% +5.22pt 東方地霊殿 789 30.45% 30.51% -0.06pt 東方風神録 764 29.49% 34.65% -5.16pt 東方紺珠伝 530 20.46% 27.69% -7.23pt 東方非想天則 474 18.29% 16.01% +2.28pt 東方鈴奈庵 463 17.87% 21.87% -4.00pt 東方輝針城 408 15.75% 19.03% -3.28pt 東方茨歌仙 401 15.48% 13.84% +1.64pt 東方花映塚 393 15.17% 11.86% +3.31pt
投票率の差順
投票対象 投票数 投票率 全体の投票率 投票率の差
東方紅魔郷 1809 69.82% 43.83% +25.99pt 東方妖々夢 1134 43.77% 38.55% +5.22pt 東方緋想天 336 12.97% 9.47% +3.50pt 東方永夜抄 1180 45.54% 42.21% +3.33pt 東方花映塚 393 15.17% 11.86% +3.31pt 東方非想天則 474 18.29% 16.01% +2.28pt
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 最初のドラムとカチャカチャ鳴る音が、時間が再び動き始めた時に咲夜のナイフがたくさんあったときのような感じがしてかっこいい(ずんだぽ)
* 咲夜さんの曲だから(あつしA)
* 優雅なのも良いけど、カッコ良いのも良いじゃないってことで、咲夜さんのテーマに。
* 十六夜咲夜のミステリアスさを存分に引き出した名曲だと思います。飛んでくるナイフには圧倒されましたね。
* この曲が流れると動悸が激しくなります(スルメ)
* 良曲揃いの紅魔系列の中でも特に好き。(ロシアン天狗)
* まさに咲夜さんってかんじ!(あっちー)
* イチオシ票
* 緊張感がある(やかん参謀)
* テンポがすき(こげもん)
* 疾走感があって大好きです(フェアレディ)
* テンション上がる
* 初めて聴いたときから好きでした(キンケ)
* 不規則なリズム感が癖になる曲。(ぱーそ)
* ナイト・オブ・ナイツ(変態妖精)
* やっぱりナイト・オブ・ナイツの影響ですwww この曲程咲夜に似合う曲なんて他は無いと思う(キリッ(紅魔館の新執事)
* 咲夜さん大好き(まっしゅ)
* サビが大好き(梨咲)
* pad長一生ついて行きます!(PAD)
* 咲夜の瀟洒な雰囲気を見事に曲に表していると思う!初めて聞いたときの衝撃が忘れられない!(かきいた)
* ( ゜∀゜)o彡°メイド!メイド! ロックで力強くてまさに斬殺処刑(さっと)
* 萃夢想アレンジも含めて瀟洒!デーッデデン(惹句)
* かっこよくて1番好き!(たける)
* いやぁ聞いてると初プレイ時思い出します、ナイフ多過ギィ!(冥土長)
* 咲夜さんかっこええ(夜桜)
* リズム感がほんますき・・・(いざもみじ)
* ルナダイアルまじかっけえっす!まじぱねぇっす!(白狐)
* まさに王道!ナイトオブナイツは原曲じゃないことをだんだん皆理解し始めてて嬉しい。(西園寺 灯)
* 初めて聴いた時からカッコイイ!と思った曲!咲夜はカッコよくなくちゃ!(ポポたか)
* 超カッコイイ??(KAlice)
* 俺の中では不動の1位です!(WILD)
* 咲夜さんの銀時計が欲しいと思う今日この頃。ああ、耳が麻痺していく…(通谷)
* 原曲の中では一番好きです。(豊宮城)
* テンションあがるしね!(あたーマン)
* 曲の速いテンポと、ドラムの音がお気に入りである。(ぺぺさん)
* これはズルい、初見聞いたとき神曲すぎて段幕忘れてた(リフェクト)
* Google翻訳で十六夜と入力したら「Sakuya」と出てきた笑(十五夜 昨夜)
* シリーズを通して一番好きです(shikiwara)
* MIDI版が神(スペッキオ)
* やっぱこれっすねぇ...かっこいいの一言(?番茶)
* 今も昔も変わらず(グッチー)
* かっこいい咲夜さんが完璧に表現されてる曲。ループが止まらない......!!(るな)
* 俺゛は゛タ゛ッ゛ク゛ル゛だ゛け゛で゛こ゛の゛ナ゛イ゛フ゛の゛壁゛を゛突゛破゛す゛る゛!゛!゛(リヒター・ベルモンド)
* 敵に容赦ないメイド長の苛烈さを感じさせる曲。後半のステージの勁敵とまみえる緊迫感を感じられるのが心地好い。(発狂デイドリーム)
* いいっすね^〜(文華)
最初の入りを初めて聞いたときからほんとすこ(ネ谷2)
最初に聞いた曲がこれでした(龍冴)
ロックがたまらない。(ほっくほく。)
かっちょいい(輝く御神体)
padちょ(ピチューン(ポテチ)
この曲盛り上がる…(笑) 最初から最後まで、盛り上がる…(笑)(少女綺想曲 @月時計)
時計って感じがすごく出てて好き(悪魔の猫)
キャーサクヤサーン(389 SERIES)
主人公を食い止めにかかる感じが出ている曲はこれ以外にないでしょう。咲夜さんといえばやはりこの曲です。
やっぱ咲夜さんです。(ちび太)
ザ・ワールド!(奈良田)
ハードな曲と共に飛び出す弾幕とナイフの群れが忘れられない。(闇鵺)
ほんと紅魔郷は神曲が多いと思いますわ(ハゲマロン)
トラウマ(ソロ)
咲夜さんを抜けなかった頃を思い出す テンテンテンテンテレテレテケテンってサビが好き(れみんとん!)
だって咲夜が好きだもの(チキータ)
とてもかっこいい感じがするのでいいと思います!(根田佳季)
咲夜さんのイメージそのままで出ていいです(白衣兄さん)
この曲良いよね 東方自然癒のアレンジ版も好きだけど (きび)
咲夜さんお願いだから時を止めるの∑(´□`;) ヤメテー!!(リュウドール・スカーレット)
咲夜さんといったらこれ リズムが好き(popo)
ナイフ…当たり判定……うっ頭が(シャチ厨)
半ば狂った感じのイントロから手に汗握るサビまで、短いながらも奥深い曲いいゾ?(まーごらす)
一時期これしか聞いてなかった(うどブロ)
心が落ち着きます。(ブラックスター)
サビのかっこよさがピカイチ
神主ロック!(ボルカミ)
さくやかっこいい(ティアラ)
初めて聞いたからやはりこの曲(さんせい)
思わずドラムに合わせて足でリズムを取りたくなる曲。(ころむ)
メタルな感じがとてもかっこよく、咲夜さんにピッタリ過ぎる!(灼猫)
咲夜がガチで襲ってくる感じの緊迫感が伝わってきてテンション上がりますね(KIA890)
でーでーでーでー でーでーでけでー でーでーでーでー でーでーでけでー(カニカマン)
咲夜が好きだから(ミリア)
咲夜と言えばこれ(神尾あると)
いつ聞いてもサビに入る瞬間の緊迫感漂う雰囲気がたまらない。(雨霧)
ハイテンションになれる曲(メバルーミア)
こっちだろ(猫雷)
咲夜さんのかっこよさをそのまま曲にしてるようで素晴らしい!!よく口ずさんでしまうw(T-shoes)
めっさ好き(楓-カエデ-)
嫁の曲。東方では珍しいロック調。かっこいい。十六夜咲夜という人間の魅力。美しさ。瀟洒。かっこよさが良く表れている。(カエデ)
フラワリングナイトとは別の意味で十六夜咲夜というキャラを表した楽曲。耳に残る心地よい響きは正に瀟洒(マークニヒト)
落ち着いてるようで、しかしこの先には進ませないという咲夜の意志を感じられる(銀守ツツム)
咲夜さんと言ったらこっちがでてくる(玉藻)
咲夜さん(ナディー)
咲夜さーん!!(姫柊 燗那)
この感じがとてもすき(みかん)
やっぱり咲夜さんはこれじゃないと(izayoi)
咲夜さん`ァ(*´д`*)'`ァ(桜無双)
フワラリングナイトもどっちも好きだけどやっぱりこれが一番いい!(つる)
最高!(博麗霊夢)
とにかくカッコいいです。 カッコよさ全振りの尖ったイメージです。 一番最初が一番好きです。(RAU)
時間を止められながらの戦いって感じ。クール。(たくちゅな)
かっこいい??(優)
好き(ぴーえふ)
怖い感じのテンポがいい(竹)
咲夜さんらしさを感じる(ゆっくり)
紅魔館のメイド長という若干狂気地味た咲夜のイメージが出ててくる曲だ。時を止めナイフを投げるという格好良い能力が非常に曲とマッチしている(Sakuya's knife)
かっこいいから。(妖夢)
原曲より好きです、メタルっぽいの好き(あきかん)
咲夜さんのこのテーマ曲は何度聴いても飽きない。(るぅみゃん)
バシュン!デデデデデデデデ(twelf)
スマホの着信音にしてます(まとい)
サビのかっこよさは異常。(STAK)
咲夜さんが尖っていたころ(yoyo夢)
これをアレンジした曲がとても良かったので
四次元跳躍機関
咲夜さんのイメージにあっていて大好きです.(joe)
咲夜のテーマなので投票しました??(ハヤト)
咲夜さんつながり。(キリケバ)
メイドさんなのに激しいっすよね!道中とは全然違う特徴だと思い投票(夜桜)
テンポがあって好き(コウ)
咲夜さんprpr(パンダマン7号)
最高!!(ゴッド)
咲夜さんの曲のなかで1番かっこいい(沖田咲夜)
やっぱり咲夜さんといえばこの曲だなと私は思います。咲夜さんのイメージにピッタリなカッコいい曲ですね。(クロ)
リズムが安定しない感じが時を操ってる気がする… 格好イイ!(ゆっくりるい)
咲夜様。許してください。。(むーた)
Moon clock.(mami626)
カッコイイ曲で、好きです!(equal.S)
如何にも「最後の関門」って感じがしていい(霧城水面)
咲夜ため同上(Bunni)
この曲で東方知りました(アクナイト)
瀟洒すぎる曲
良い(れれんれろーる)
こっちの咲夜さんの方が好きかも
メロディラインほんとすこ(キュベレイ)
なんかクセになる(わたあめ)
不規則なリズムの中に規則性があったり、変幻自在なリズムが咲夜さんの能力にぴったりだと思う。(oberon)
リズムが好きです(良雅)
萃夢想のアレンジ大好き
もっとはやって(kaiii495)
は(八朔先生)
メイドさんの瀟洒な所がこの曲に現れているからです。(ショウチクbuy)
咲夜さんは断然こっちの方があってるね()(夢幻の蒼空)
893fight!!(しゃくれゐむ)
謎めいた感じのところが良い!(禍霊夢)
この曲を聞くと大量のナイフが飛んでくる光景が脳裏に浮かんでくる(SDM)
なんでかな、ハマる(怜音)
ナイツのイメージ。(歩流駆)
かっこいい!(カリーさん)
ま、多少はね?(半分ダンテの半テ)
地味にトラウマ曲(EXNAS)
この曲聴くたびに、咲夜さんに苦しめられつつも頑張って攻略しようとしてた日々を思い出します。(コッパ)
フラワほどじゃないけどよく聴く曲(To咲)
かっこいいよね(Kzy)
メイド長。(MKFL)
初めて聞いた時、なにこの曲すごいと思ったw リズミカルでかっこいいところがいい( ´ ▽ ` )ノ (ゲッソー)
ウサギさんの餅をつく数を数えて時間を測るという地味なお仕事(簾雲)
カッコいいロック調が咲夜さんにぴったり!(おり)
フラワリングナイトは瀟洒な咲夜さん、ルナ・ダイアルは怒っている咲夜さんをイメージします。何に怒っているんでしょうか…(とん)
リズムがいい(サスカゲ)
すごく……瀟洒です(りんご畑)
洗?(黑猫子)
カッコいい!時々すごく聞きたくなる中毒アレンジですね!(立花ぎん千代)
フラワリングナイトよりこっちだな(ギガユッケ)
これまた最高!(Shimoshimo)
殺人ドール好き(はるさん)
今日もメイド長は仕事をこなす。(りりかどーる)
かっこいいお(watagasi2525)
咲夜戦は好きや( '-' )(ゆっくり桜)
ルナダイアルはいいぞ(つませう)
ナイトオブナイツは原作じゃない。こっちが原作だ(なぜ言った)(テラス)
咲夜さんpart2(rise)
しびれる!(青葉刹那)
咲夜さんといえば自分はこっち。kakkoii!(デイメア)
ロックっぽいの盛り上がる!!(程度)
テンション上がるにゃ!(A.ジョン)
最近のお気に入り曲です、何回でも聞けるわ〜(parnon)
題名も、曲も、咲夜さんらしい(Nene)
変わらぬノリノリのイイ曲。この頃の咲夜さんは丸かったな〜(キャラ的に)(そんなに怖くないピエロ)
いくらにわかと言われようが好きやねん(ダブルスポイラーで超がに股可愛そう)
特になし。(まるゆう)
咲夜さんらしさが出ている。時計の刻む音っぽいドラムが好き。サビがとても好き!(おにぎり霊夢)
wave音源よりもmidi音源がだ時事です。
紅魔郷で一番好きな曲です!(ユー(^_-)-☆)
フラワリングナイト?知らない曲ですね(ペド猫)
激しい感じが最高っす(いかban)
スタイリッシュで洗礼されたリズムに心が躍ります??(遼)
神曲(MASA)
かっこいい!!(かなと)
ようやく辿り着いた5面、あの熱いギターの入りで一気に好きになった曲。燃える。(湯河)
かっこいい(BLAT)
早口おばさんパート(ただのすいか)
瀟洒な咲夜さんらしい(平平平平)
あのピアノがたまりません。(arossonn)
フラワリングナイトが瀟洒部分ならこっちはかっこいい、クールな感じ(ルイ)
熱いロック調なのに、どこか冷静さを感じる、とても不思議でどこか心地よいです(SHIMEA)
バトル系アニメのBGMにありそう(いずく)
瀟洒なメイドの曲とは思えないくらいに激しい曲調で最初はちょっとびっくりしました。聞いていく内にどんどん好きになれました(屈伸王)
同上(クロス)
かっこいいそれだけ(笑)(ロリナイト)
この曲のアレンジ曲であるナイトオブナイツは自分が東方を知ったきっかけです。(Noir)
ひたすらに強い咲夜さん(しまこ)
かっこいい曲(確信)(natto)
かっこいい咲夜さんのテーマといえばやっぱりこの曲でしょう!(玉米)
時を止め、華麗にナイフで闘うメイドさん。血生臭い金属のようなかっこよさがあります。このころの咲夜は冷血さがありました。(さすけ)
この曲は咲夜の従者感がすごく出ていると思います!メロディがかっこいいです!耳に残る音程なので口ずさんだりもします!(「FOX」ぼーちゃん)
咲夜と言えばこの曲カッコイイ(Master.S)
893メイドその中は咲夜(Maker)
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ!!!!!!!!!!!!!(スズキ)
個人的にはフラワリングナイトよりも好きです(アサキ)
ZUN氏のコメントには「ロックを勘違いしている」とコメが有りましたが自分は完全にロックな曲そしてメイドらしい曲だと思います(^^)(あーりい)
咲夜の曲だから(蒼空)
月時計やね(96)
かわええ(うさちゃん)
格好いいから投票しました(ミアル)
これはかかせない(究極のみょん)
カッコイイ(スラリン)
初めて聞いたとき、あまりのかっこよさにうっとりしました。
これはあかん。反則や、一度流れたらもう止まることのないかっこいいBGM。流石は瀟洒な咲夜さん。(東方好きの高校生)
これもいい!(THD)
リズムか好きでよく聞く(Soulmateer )
どことなく獰猛さが出てる気が,,,?
大好き!(華蓮大佐)
勝手に体が動くんすけど(AJIES)
時を止めることを曲で上手く表現してることに感動したからです!
なんだろう・・・ すごいぐるぐるしたものを感じます・・・ 時計の針かな??(雲)
Better than Flowering Night. ' ^ '(Joseph Parks)
イントロかっこいい(グミティア・ローレライ)
The most rockin' theme in Touhou.
テンションMAX!
ドラム好き(fook)
かっこよい(ねむしらさわ)
サビが格好いい(グミ)
これはロックみたいでかっこいい!(Never eye)
ロック調なのがかっこいい!(T.REX)
ロックで相手を追い詰めていくような感じが好きです。(FRISKlamp)
神(TMK)
めちゃくちゃかっこいい!(もりかな)
?。。(233)
メイドにロックは基本(tndr)
ドラムめっちゃすき(ルナティックレッドアイズ)
時計の針が時を刻む音のドラムが良い感じ。サビがフラワリングナイトを連想させていて、尚カッコ良い曲。(魂魄幽霊)
ありません(柊従1210)
ロック感はんぱない(たけやねん)
素直に惚れた曲(CLANNA)
The second theme that brought me to Touhou. Played in a youtube video titled: 東劇3 Tohgeki Y-5 TOP 8 カイ(Suika) vs サク(Remilia). Coincidentally, this got me into Touhou games.
神(ぽふれれ)
咲夜さんの曲だとこれが好き!(ネク)
不安定な感じのドラムが・・咲夜さんのかっこよさがミシミシと伝わります!!(八戸 織子)
咲夜支援。さっきゅんデイズが無いので。(孝明)
ザ・ワールド!(BVE呉線)
ルナダイヤルは個人的には一番かっこいいかとw(pannaka)
紅魔館の咲夜の雰囲気と合っていてリズミカルな感じがいい。(野草先輩)
メルヘンチックだけどロック調でかっこいいし美しい。ナイフ飛んできそう(lise)
壮大な曲でありながらどこかお洒落なところもあり、まさに咲夜さんの曲(player )
萃夢想アレンジのこれは結構気に入って何度も聞いちゃいます(えるけー)
咲夜さんと戦ってる時に楽しんでます(ながっち)
とても咲夜さんらしい曲で好きなので一票。(エリカ)
このリズムの感じが好き!(葉山涼)
さくやちゃんに1票(じゃりゅうすず)
原曲も勿論好きだけどセガの音ゲーのアレンジがカッコ良かったので
とにかくかっこいい!この曲だけで咲夜さんの人物像がイメージできそうです(想霞)
萃夢想アレンジがかっこよすぎて自転車事故起こしそうになる!!(としあき)
かっこいい!(いろどりのさと)
紅魔郷の方も大好きですがこちらのロックな感じも大好きです
瀟洒でお洒落な曲。咲夜と言ったらルナ・ダイアル!(帆立うに)
新ジャンル冥土ロック(俺の話聞いて)
ギターverかっこいいです。(渡辺響花)
聴くたびにかっこいいと思う(バース)
神その2(みーや)
ロックな感じが好きだから(Masashin)
途中から躓きそうになる旋律が咲夜の能力と境遇を表しているようで好き。(東雲玲)
咲夜さん…すきです…(クレセント)
ロックだぜ!(ながえもん)
サビの所が最高です!というか・・・全部好きですwww(白虎)
いいぞーこれ(Ganymede)
手間取って何度も聞いた曲
個人的に咲夜さんといえばこれ。(ジジル(gigile))
メイドさんはやっぱりロック。純粋にかっこいい!(みずたま)
かっこよくて、まさに咲夜といった感じです。
サビが凄くいい(霧雨魔理沙)
咲夜さんが好きすぎて、もう(ラスク♪)
この頃のメイド長のオサレ感(神主のビールジョッキ)
完全で瀟洒な従者な感じで好き(白菜)
瀟洒な彼女に合った一曲。(ソクノテス)
テンション上げたいときに最適!(shallow)
高い音源がクセになる(ほくむ〜)
メイドさんロック(aoi)
瀟洒!瀟洒!瀟洒!(ありうす)
ルンルンルンルンルッルルルルルン ルンルンルンルンルッルルルッル ルンルンルンルンルッルルルルルル ルンルンルンルンルッルルルルルン ルンルンルンルンルッルルルルルン ルンルンルンルンルッルルルッル ルンルンルンルンルッルルルルルル ルンルンルンルンルッルルルルルン(班長)