赤より紅い夢(129位)
ポイント:594点 | 得票数:524票 | 一押し数:70票 | コメント数:54件
継続投票率:50.0%(12名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.36% | 0.11% | +0.25pt |
10~14歳 | 43 | 15.47% | 6.94% | +8.53pt |
15~19歳 | 151 | 54.32% | 39.46% | +14.86pt |
20~24歳 | 45 | 16.19% | 27.64% | -11.45pt |
25~29歳 | 21 | 7.55% | 14.73% | -7.18pt |
30~34歳 | 8 | 2.88% | 6.90% | -4.02pt |
35~39歳 | 3 | 1.08% | 2.75% | -1.67pt |
40~44歳 | 6 | 2.16% | 0.88% | +1.28pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 261 | 91.26% | 88.36% | +2.90pt |
女性 | 25 | 8.74% | 11.64% | -2.90pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.68% | 0.67% | +0.01pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 7 | 2.36% | 1.12% | +1.24pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 18 | 6.08% | 4.10% | +1.98pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 4 | 1.35% | 3.20% | -1.85pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 3 | 1.01% | 2.45% | -1.44pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 2 | 0.68% | 1.70% | -1.02pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 4 | 1.35% | 1.65% | -0.30pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 3 | 1.01% | 2.06% | -1.05pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 15 | 5.07% | 6.85% | -1.78pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 25 | 8.45% | 13.42% | -4.97pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 26 | 8.78% | 10.00% | -1.22pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 20 | 6.76% | 8.34% | -1.58pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 17 | 5.74% | 7.77% | -2.03pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 38 | 12.84% | 10.16% | +2.68pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 45 | 15.20% | 10.83% | +4.37pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 45 | 15.20% | 10.01% | +5.19pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 12 | 4.05% | 4.31% | -0.26pt |
紺珠伝~現在 | 10 | 3.38% | 1.36% | +2.02pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 172 | 57.14% | 34.66% | +22.48pt |
過去1~3回投票したことがある | 102 | 33.89% | 45.87% | -11.98pt |
過去4回以上投票したことがある | 27 | 8.97% | 19.48% | -10.51pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 136 | 46.10% | 51.05% | -4.95pt |
うちサークル参加 | 22 | 16.18% | 19.08% | -2.90pt |
うちコスプレ参加 | 12 | 8.82% | 6.34% | +2.48pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 234 | 44.91% | 28.69% | +16.22pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 176 | 33.78% | 21.32% | +12.46pt |
---|
フランドール・スカーレット | 171 | 32.82% | 19.20% | +13.62pt |
---|
十六夜 咲夜 | 168 | 32.25% | 19.89% | +12.36pt |
---|
レミリア・スカーレット | 168 | 32.25% | 18.24% | +14.01pt |
---|
魂魄 妖夢 | 144 | 27.64% | 18.16% | +9.48pt |
---|
古明地 こいし | 107 | 20.54% | 20.93% | -0.39pt |
---|
古明地 さとり | 92 | 17.66% | 17.83% | -0.17pt |
---|
射命丸 文 | 88 | 16.89% | 14.95% | +1.94pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 85 | 16.31% | 15.18% | +1.13pt |
---|
ルーミア | 84 | 16.12% | 8.33% | +7.79pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 234 | 44.91% | 28.69% | +16.22pt |
---|
レミリア・スカーレット | 168 | 32.25% | 18.24% | +14.01pt |
---|
フランドール・スカーレット | 171 | 32.82% | 19.20% | +13.62pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 176 | 33.78% | 21.32% | +12.46pt |
---|
十六夜 咲夜 | 168 | 32.25% | 19.89% | +12.36pt |
---|
魂魄 妖夢 | 144 | 27.64% | 18.16% | +9.48pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 246 | 46.95% | 29.55% | +17.40pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 216 | 41.22% | 29.17% | +12.05pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 145 | 27.67% | 14.44% | +13.23pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 122 | 23.28% | 15.86% | +7.42pt |
---|
おてんば恋娘 | 115 | 21.95% | 7.35% | +14.60pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 99 | 18.89% | 18.95% | -0.06pt |
---|
月時計 ~ ルナ・ダイアル | 98 | 18.70% | 11.20% | +7.50pt |
---|
ネクロファンタジア | 94 | 17.94% | 17.93% | +0.01pt |
---|
妖魔夜行 | 86 | 16.41% | 5.92% | +10.49pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 82 | 15.65% | 19.87% | -4.22pt |
---|
メイドと血の懐中時計 | 79 | 15.08% | 4.43% | +10.65pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 246 | 46.95% | 29.55% | +17.40pt |
---|
おてんば恋娘 | 115 | 21.95% | 7.35% | +14.60pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 145 | 27.67% | 14.44% | +13.23pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 216 | 41.22% | 29.17% | +12.05pt |
---|
ほおずきみたいに紅い魂 | 71 | 13.55% | 2.61% | +10.94pt |
---|
メイドと血の懐中時計 | 79 | 15.08% | 4.43% | +10.65pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紅魔郷 | 273 | 70.54% | 43.83% | +26.71pt |
---|
東方妖々夢 | 165 | 42.64% | 38.55% | +4.09pt |
---|
東方永夜抄 | 153 | 39.53% | 42.21% | -2.68pt |
---|
東方風神録 | 100 | 25.84% | 34.65% | -8.81pt |
---|
東方地霊殿 | 95 | 24.55% | 30.51% | -5.96pt |
---|
東方鈴奈庵 | 84 | 21.71% | 21.87% | -0.16pt |
---|
東方紺珠伝 | 68 | 17.57% | 27.69% | -10.12pt |
---|
東方花映塚 | 61 | 15.76% | 11.86% | +3.90pt |
---|
東方茨歌仙 | 61 | 15.76% | 13.84% | +1.92pt |
---|
東方輝針城 | 52 | 13.44% | 19.03% | -5.59pt |
---|
東方非想天則 | 52 | 13.44% | 16.01% | -2.57pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紅魔郷 | 273 | 70.54% | 43.83% | +26.71pt |
---|
東方幻想郷 | 39 | 10.08% | 3.65% | +6.43pt |
---|
東方妖々夢 | 165 | 42.64% | 38.55% | +4.09pt |
---|
東方花映塚 | 61 | 15.76% | 11.86% | +3.90pt |
---|
東方文花帖 | 35 | 9.04% | 5.33% | +3.71pt |
---|
東方儚月抄 | 42 | 10.85% | 7.80% | +3.05pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 昔から応援してます、今年こそ一位期待(マコッチャ)
* 初めてアレンジした曲(flare)
* 紅魔郷を開いたときに流れるメロディー。涙が出そうになります(8E)
* 好き(ししとあ)
* なんやかんやでお気に入り(めんつゆ)
* プレステの起動音聞くとなんとも言えない気持ちになるんですよね。この曲はそれと同じ気持ちになる。東方を始めた頃の気持ちにさせてくれるんです。(カグウですよん)
* やっぱ最初の曲でしょ。(とろろ)
* midi版が好きです(ゾーマ三世)
* Always wondering if I'd go for an other run, the cover BGM always makes the decision for me. (ChemFan_)
* 自分の原点(そーなのかー)
紅魔郷しかもってないからよく聞く(owataflag)
頭でループ再生されるw(てらおわた)
何度も聴いたあの曲(辻正彦@daiyakaisei@終夜運転)
実 家 の よ う な 安 心 感 親 の 声 よ り 聴 い た 曲(WEF)
これが東方って感じのイメージある 最初に聞いた曲(れみんとん!)
ノリノリなようで、どこか寂しげ。(こをり)
win版の東方で最初に聴く曲という立場にあり、ここから長い東方の物語が始まる…っていう平凡でありながらも色々な想像が膨らむ曲(暇人5世)
何となく(桜無双)
自分にとっては2回目のタイトルテーマ(UI)
まあね(シグムント)
ここからタイトル名曲は生まれたのではないだろうか(シルク)
東方初めてからずっと耳に残る。俺にとっても始まりの曲(雪ツバキ)
紅魔郷ったらこれですよ
赤が好きなので選ばさせていただきました。(天間渡)
最初だけ覚えてる曲。(うんこちんちん)
「始まる」って感じがして好き(zawa)
神秘系だけど最初から盛り上がる感じがいい(金剛)
初めて東方をやった時の感動が蘇る(てっつ)
Windows東方の始まり何で(クロバット)
win版の始まり だが紅魔郷も旧作の様な扱いになる日も遠くはない…(うー)
この懐かしさを感じさせるメロディが好きです(JZA80)
出立の前に、息を整えながら聞いていたい曲。 旅立つ夕日を思い浮かべたくなる。(愛式未来)
東方で初めて聴いた原曲、今でも古さを感じない素晴らしいメロディ(夢見草)
クリアするために何回も聞いたら思い入れしちゃった。 (刀妖 正村)
一番上にあった。(まるゆう)
ここから全ては始まった。(SINSEI)
東方が始まる!て気分になれる曲。(yy)
ズイ(? ?ω? )?ズイ(46)
恥ずかしながらに、最近になって死ぬほど好きな曲だと言うことに気付いた。この曲を聴くと涙が出る(橙たす)
この曲がオープニング曲の良さを教えてくれた(草水)
東方のタイトル曲っていったらこの曲のイメージが強いです(屈伸王)
これええわぁ(fhsh)
以外とホーム画面が好きだったりするよね。(桜花)
始まり(ハトさん)
メニューはこの曲(紫輝)
ここから俺の東方は始まった(なーやん)
紅魔郷からの私は外せない
東方原作で初めて聞いた曲。しかも、音量ミスで大音量で初めて聞いたあの頃は忘れられない。(かみやん)
ずっと聞いていられるよ(胡瓜)
東方の全ての始まりの曲って感じがして好き(yas10)
レミィの曲はたまらないです
初詣するときによく聞きます(クレセント)
すべての始まりの曲、あの頃を思い出す(うどんちゃんかわかわ)
東方の世界観を象徴しているというか、はじまりにぴったりのナンバー。